明光義塾金剛グループ スタッフブログリレー

明光義塾のスタッフが日替わり?で日記を書いていきます。
ルールもないので業務と逸脱することのほうが多くなります。

偉大なる魂

2014-11-06 16:13:48 | 北野田
冬将軍はもうそこまでやってきています、皆様お変わりありませんでしょうか?
北野田教室の東でございます。

11月になりました。北野田教室の生徒達も文化活動発表会など学校行事も一段落し、実力テストさらには期末テストにと気持ちを切り替えて頑張ってくれております。
期末テストは副教科も加わります。中間テストと同じようにはいきません!如何にして勉強時間を確保するかが大切になってきます。
とは言ったものの、寝る間を惜しんで勉強しろということではありません!睡眠時間をしっかり確保することも勉強効率を上げるのです!

実は、「覚えたあとにすぐ寝るのが良い」との研究結果が出ております。
睡眠時は「記憶の再活性化」という現象が、起床時よりも活発に起こり、記憶の定着に、高い効果を示すようです。
また、夜12時までに寝ると、脳と体を充分に休ませられるということもあり、

「勉強したことを覚えるためには、11時くらいまで勉強した直後にすぐベットに入る事が最も良い」

と言えるかもしれません。
寝不足は体調と生活習慣を崩す大きな要因となりますので是非実践してみてはいかがでしょうか?
もちろん、覚えないといけない事の量が減るわけではないので早めに勉強計画を立てて、早めに動きだす事が大切です!

~閑話休題~

今回のテーマ「好きな歴史上の人物」ということでしたが、考えた末に私は…

モハンダス・カラムチャンド・ガンディーにしました!

実は彼については「インド独立の父」と「非暴力 不服従」くらいしか知らないんですが、彼の名言から学べることが多くあるんです。
例えば

「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。」

であったり、

「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。」

などなど。他にも色々とあるのですが自分自身を考えなおす良いきっかけとなっております。
ちなみに一般に知られている名前「マハトマ・ガンジー」は通称で、「マハトマ」は「偉大なる魂」という意味があるそうです。
機会があれば是非見てみてください!

寒さに向かう季節、お体に気をつけてお過ごしください 。

菩薩と呼ばれた男。

2014-11-05 17:10:01 | 富田林
お世話になります。
柏原教室の濱野です。

急に冷え込んでまいりましたが、風邪など召されてはいませんでしょうか?
この時期の風邪は長引きますので早目の予防と対策を!!
私も予防のためにマスクを携える毎日。くれぐれもお気を付けください。

そして中学生は期末テストまで三週間をきっている学校も多いのではないでしょうか?
つまり週に1度の通塾科目ならばテストまで授業が残り3回、もしくは2回ということになっていますね。


今回は前回の点数を超える!
と中間テストのあとに立てた目標。
達成のために明光義塾ではテスト対策授業も実施しております。 もちろん各学校のテストに合わせた授業を展開。

ご不明な点や、お申込みに関してのお問い合わせは各教室へお寄せ下さい!!


さてブログリレーですが、今回のテーマは・・
「好きな歴史上の人物」ということで私はこの人物を。



行基さんですね。
かの有名な東大寺の大仏を作るにあたって、現在でいう現場監督を務められました。
(言っても建立時はご高齢。力仕事は若者に。)

暗記のイメージ的には・・
聖武天皇→仏教で国治めたい→ええ人おらへんかな?→行基にお願い→行基と言えば大僧正。

というように歴史や社会に関しては芋づる式に重要語句や人物が出るように覚えてみましょう!
でないと分厚い歴史の教科書には立ち向かえませんので・・・

話がそれましたが・・
この行基と言う人。渡来系の家系だったようで、当時、日本にはない技術を用いて各地で社会事業を無償で行っていたとか。

金剛グループが毎年参加する狭山池祭りで有名な『狭山池』。この日本最古のため池も彼の力で拓かれたという記録が残っています。

そしてなんとなんと?
私自身がよく利用している『深井』という駅名の由来も、彼が近辺の人々のために深い井戸を掘ったことから、付けられたということが判明!
なんだか運命を感じますね。(謎


歴史が好きになる秘訣は好きな人物、時代、文化を見つけるところからでしょうか。
みなさまの好きな歴史上の人物についても、是非懇談の時などにお聞かせいただければと思います。


それではまた・・・!

濱野 祐樹

冬の寒さとケガと桑田

2014-11-04 16:56:01 | 三日市
みなさんお元気ですか?

三日市教室の野村です。


先日家の片づけをしていたら様々な奇跡が起こり
右手の小指を脱臼してしまいました。
利き手のケガということで、いろんな行動に支障がでてますね。
今も人差指でキーボードを打つというパソコン初心者のような状態です(笑)

急に寒くなってきたので、体調にも気をつけたいところですが
ケガにも気をつけてくださいね。利き手のケガはペンを持つことすら億劫になりますので…


さてさて、中3生と高3生は受験が近づいてきましたね。
苦手科目や得意科目いろいろあると思いますが、
特に苦手科目ではテンションが上がらないはずです。
そこで野村はどんな方法を取っていたかと言うと…


ノートをめちゃくちゃキレイに作る


これにつきます。
苦手科目ほど1ページ1ページをキレイにしてみてください。
・見やすく
・文字は大きく
・一言メモを多く
・色を巧みに使う
あまり1ページ詰め込みすぎないように!
スペースを広くとって贅沢に使ってみてください。

小ネタではありますが、ノートの表紙を装飾してみるのも1つの手です。
可愛いノートカバーをつけてみたり、タイトルを「楽しい数学A」「わくわく英文法」にしてみたり…


今回のお題ですね。「好きな歴史上の人物」


戦国時代、関東を治めていた北条家の3代目当主・北条氏康さんです。

武田や今川、上杉のライバルとしても有名?な彼ですが、
戦だけでなく政治にもその手腕を発揮していました。

その代表として「目安箱」があります。
歴史の教科書では江戸時代・徳川吉宗のところで
初めて出てくるのですが、実は北条氏康さんが
相模で始めていました。豆知識ですね。
これにより地域密着政治を展開していたようです

また、後に徳川に領地を奪われるのですが、
その土地の民が「北条がよかった~」と言って
駄々をこねて徳川を困らせたという逸話もあります。

戦も上手で、民からも慕われる。
そういう人に私はなりたい。



一番なりたいのは言わずもがな


連休明けました~

2014-11-03 20:23:47 | 柏原
いつもお世話になっております。
社員の長瀬です。


ついに授業スタートですね!!
宿題が2倍になっていたと思いますが、ちゃんと出来ていますでしょうか?

前回の中津留さんの書き込みにもありますが、
期末テストまでのカウントダウン開始です!

コツコツですよ!
特に中3生は「えっ?2週間前くらいからで十分じゃない?」とか言ってることは・・・ないと思いますが(笑)
中1・2生も同じくです!毎回提出物で困っている生徒は、1か月前からテスト対策授業を入れていきましょう! そこで早めからテスト勉強をする習慣をつけていきましょうね。


さて、お題は「好きな歴史上の人物」でしたね。

それは俺だ!!

とスルーされている下出さんのフリに応えておこう・・・


真面目に言うと、
滝 廉太郎さん



本当はベートーヴェンとかカッコ良いことを言いたいのですが、とりあえず日本の人物でいきますね。
みなさんも音楽の教科書で見たことがあるはず。

音楽好きの私にとっては、いろいろ思い入れのある人物です。
中学生のときに友達とリコーダーでハモってたのが懐かしい。

長瀬