goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

ビュースイカでオートチャージ!

2007-04-03 13:50:10 | あきかぜ便り~日記
ビューカードから送られてきたペンギンのクリアファイルにはパンフレットが同封されていました。「ビューカードでも私鉄を利用できるよ!」的な内容がメインのパンフレットなのですが、キャンペーンの告知も出ていまして、私の興味を引きました。

参照記事
ビュースイカペンギンのクリアファイル☆彡~「銀の砂時計」2007年4月1日掲載記事


そのキャンペーンとは、ビューカードで
・定期券5000円以上購入
・オートチャージで5000円以上チャージ
するとサンクスポイントの抽選対象になるというものです。

定期券は2月に買ったばかりの私は、オートチャージを利用すれば抽選対象になります。丁度、チャージしようと思っていたところだし・・・

ということで、今まで設定していなかったオートチャージの設定をしてみることにしました。


***
オートチャージの申し込みは駅のATMビューアルッテで申し込みができます。申し込みの手順は簡単でした。カードを入れて、オートチャージの申し込みボタンを押すだけで申し込みは完了。
#もちろん暗証番号の入力は求められます

あとはオートチャージを実行する基準値の金額とチャージする金額の設定をします。例えば、チャージ残額が5000円以下になったら5000円をチャージするというような条件設定をします。

金額の入力には5000円と入力する時は
「5」・「0」・「0」・「0」
とボタンを押すのではなく、
「5」・「千」
と漢数字のボタンを押すのが正解らしいです。

実は私はココで失敗しました。算用数字だけで入力したところ、設定値が「50円」という数字での入力になってしまい、ATMから
「設定できません」
と怒られてしまいました。
(^^;

この種の機械から
「・・・できません」
と言われると、チョット焦ってしまいますよね。「なぜダメなの?」と思って画面をよく見ると、左下の方に入力の仕方がチョコッと出ていました。画面をよく見ないといけないなあ~と自己反省モードです。


***
設定が終わったら、あとは自動改札機にタッチすればOK!

定期券での利用でしたが、しっかりと5000円チャージされていました。こうして改めて考え直してみると、このシステムはスゴイです。いまATMで設定した内容が、瞬時に自動改札機の利用に反映されているわけですからね。
(^^)

これでキャンペーンの条件は満たしているので、
あとは抽選に当たらないかな~vvv
などと、春の夢を見ているところです。