定期点検と同時に、パワステ関連の修理をお願いしていました。その修理も完了して日曜日に車を受け取り、100キロほど田舎道をグルグル走ってみました。
ディーラーの駐車場から大通りに出てすぐ気が付いたこと、それは
「ハンドルが軽くなった!!!!!」
という実感。まるで違う車に乗り換えたような感覚になるくらいにハンドルが軽くなりました。この変化は大きいです。
そしてハンドリングがシャープになりました。修理前は「だるぅ~~」って感じで曲がることもあったのですが、キビキビとした挙動に戻りました。この恩恵を一番感じるのは車庫入れの時です。切り返しの必要な狭い駐車スペースでも楽になりました。
こうしてみると、故障という診断に至るまでに、段々とハンドルが重たくなったりなどの変化が生じていたのかもしれません。これほどキリリと走ってくれると、運転していても楽です。きっとプリメーラ・カミノが新車だった頃はこのようなテイストになっていたのでしょうね。
ちなみに修理費用は約4万円ほどでした。
#パワステ修理部分だけの金額
ディーラーの駐車場から大通りに出てすぐ気が付いたこと、それは
「ハンドルが軽くなった!!!!!」
という実感。まるで違う車に乗り換えたような感覚になるくらいにハンドルが軽くなりました。この変化は大きいです。
そしてハンドリングがシャープになりました。修理前は「だるぅ~~」って感じで曲がることもあったのですが、キビキビとした挙動に戻りました。この恩恵を一番感じるのは車庫入れの時です。切り返しの必要な狭い駐車スペースでも楽になりました。
こうしてみると、故障という診断に至るまでに、段々とハンドルが重たくなったりなどの変化が生じていたのかもしれません。これほどキリリと走ってくれると、運転していても楽です。きっとプリメーラ・カミノが新車だった頃はこのようなテイストになっていたのでしょうね。
ちなみに修理費用は約4万円ほどでした。
#パワステ修理部分だけの金額