ここ3年間続けてきたことは
「ドイツ語」
ですね。
3年間、ずっとNHKラジオのドイツ語講座を聞いています。3年も聞けば少しは話せるようになったのかというとお恥ずかしい状況です。まあ、趣味の範囲なので。
(^^;
本当は本格的に学習してみたい言語なのですが、日々の生活の合間の時間しか割けなくて絶対的な時間が不足していて、実現は難しいです。でもでも~3年間で少しずつは進歩しているとは思います。
#言い訳モード
もともとドイツ語に興味を持ったのはクラシックが好きだったことがきっかけ。ドイツ語でダイレクトに酔いしれたいという思いがあるのです。それに言語特有の響きが好きという側面もありますし、ドイツ文学にも興味があるし・・・
最近、クラフトワークのビデオに接する機会があって、しかも歌詞が母国語のドイツ語バージョンだったのはビックリ。クラフトワークの歌詞は単純な単語の繰り返しが多く、私でもバッチリ分かります。そうそうクラフトワークって、NHKテレビのドイツ語講座では何回か取り上げられていたような記憶がありますね。
***
3年間続けてきたドイツ語ですけど、これからもドイツ語をポチポチと続けていきたいと思っています。
#時間があれば、ドイツ語検定も受けてみようかなっと。
将来は「ドイツで音楽を楽しむ旅」をすることが夢です。
「ドイツ語」
ですね。
3年間、ずっとNHKラジオのドイツ語講座を聞いています。3年も聞けば少しは話せるようになったのかというとお恥ずかしい状況です。まあ、趣味の範囲なので。
(^^;
本当は本格的に学習してみたい言語なのですが、日々の生活の合間の時間しか割けなくて絶対的な時間が不足していて、実現は難しいです。でもでも~3年間で少しずつは進歩しているとは思います。
#言い訳モード
もともとドイツ語に興味を持ったのはクラシックが好きだったことがきっかけ。ドイツ語でダイレクトに酔いしれたいという思いがあるのです。それに言語特有の響きが好きという側面もありますし、ドイツ文学にも興味があるし・・・
最近、クラフトワークのビデオに接する機会があって、しかも歌詞が母国語のドイツ語バージョンだったのはビックリ。クラフトワークの歌詞は単純な単語の繰り返しが多く、私でもバッチリ分かります。そうそうクラフトワークって、NHKテレビのドイツ語講座では何回か取り上げられていたような記憶がありますね。
***
3年間続けてきたドイツ語ですけど、これからもドイツ語をポチポチと続けていきたいと思っています。
#時間があれば、ドイツ語検定も受けてみようかなっと。
将来は「ドイツで音楽を楽しむ旅」をすることが夢です。