私が使っている
ウィルコム
のオンラインサポートが、Pic@nicから My WILLCOM に変更になっていたので、遅ればせながら私も移行してみました。
専用の移行ツールもあるようですが、エラーが出てダメだったので、My WILLCOMのトップページから直接に新規登録してみました。登録自体は簡単で、ユーザー情報の登録の後に使用しているPHS端末の登録を行います。この際、端末の電話番号と端末に設定してある暗証番号が必要になります。
登録は数分で完了しました。
***
DDIポケットの時代に開設された Pic@nic はお世辞にも使いやすいと言うものではありませんでした。確かにオンラインで取り扱いができるのですが、各種情報を取り扱うにもサイトのデザインが分かりにくく、各種情報にアクセスするための一覧性に欠けていました。これらは私の感覚にそぐわない構造になっていたので、「できれば使いたくない」と思っていました。
今回のMy WILLCOM は見た目にもわかりやすく、高く評価したいですね!!
ログインもメールアドレスとパスワードでログインができるようになっていますし、ログイン後もメニューが左側に表示されるようになり分かりやすくなりました。なぜ、もっと早く改良してくれなかったのかな~という不満を一掃させてくれる変化です。
とても良い!!です。
***
ウィルコム
を利用されている方、これから使ってみようという方・・・ウィルコムを手にしたら、My WILLCOMへの登録もお忘れなく!
ウィルコム
のオンラインサポートが、Pic@nicから My WILLCOM に変更になっていたので、遅ればせながら私も移行してみました。
専用の移行ツールもあるようですが、エラーが出てダメだったので、My WILLCOMのトップページから直接に新規登録してみました。登録自体は簡単で、ユーザー情報の登録の後に使用しているPHS端末の登録を行います。この際、端末の電話番号と端末に設定してある暗証番号が必要になります。
登録は数分で完了しました。
***
DDIポケットの時代に開設された Pic@nic はお世辞にも使いやすいと言うものではありませんでした。確かにオンラインで取り扱いができるのですが、各種情報を取り扱うにもサイトのデザインが分かりにくく、各種情報にアクセスするための一覧性に欠けていました。これらは私の感覚にそぐわない構造になっていたので、「できれば使いたくない」と思っていました。
今回のMy WILLCOM は見た目にもわかりやすく、高く評価したいですね!!
ログインもメールアドレスとパスワードでログインができるようになっていますし、ログイン後もメニューが左側に表示されるようになり分かりやすくなりました。なぜ、もっと早く改良してくれなかったのかな~という不満を一掃させてくれる変化です。
とても良い!!です。
***
ウィルコム
を利用されている方、これから使ってみようという方・・・ウィルコムを手にしたら、My WILLCOMへの登録もお忘れなく!