初めて見つけたのは町のパン屋さん。昨年、ワールドカップにちなんで売っていました。早速、買って食べたのですが、その時の印象はイマイチでした。
そして先月7月になって、近くのパン屋でも売っていることを知り、再び買ってみました。う~ん、今度はまぁまぁいける感じ。もしかしたら、これは美味しいものなのでは?と思い、サンパウロの先生に聞いてみました。
彼女曰く、自分で作ったら?と言うことになり、Yokiのブランドを教えてもらいました。これもショッピングセンターで調べたら、運よく売っていまして、即買いしました。
作り方は簡単。混ぜて、丸めて、オーブンで焼くだけ・・・
焼いている間、なんともいい感じのチーズの香り。
パッケージに貼ってある日本語シールにはチョコを入れてもいいと書いてあったので、チョコ入りも作りました。焼き上がりはチョコ入りが失敗気味でしたが、プレーンなものは問題なく焼きあがりました。
出来立てを食べてみると、これは美味しい!!!
コーヒーに合いますね。
気に入りました。
***
教えてもらったとき、
「作ったら、写真を送ってね」
と言われたので、写真を送りました。
画像だけでも本場の人から合格がもらえるかどうか・・・
普段の課題提出なみにドキドキしています。
そして先月7月になって、近くのパン屋でも売っていることを知り、再び買ってみました。う~ん、今度はまぁまぁいける感じ。もしかしたら、これは美味しいものなのでは?と思い、サンパウロの先生に聞いてみました。
彼女曰く、自分で作ったら?と言うことになり、Yokiのブランドを教えてもらいました。これもショッピングセンターで調べたら、運よく売っていまして、即買いしました。
作り方は簡単。混ぜて、丸めて、オーブンで焼くだけ・・・
焼いている間、なんともいい感じのチーズの香り。
パッケージに貼ってある日本語シールにはチョコを入れてもいいと書いてあったので、チョコ入りも作りました。焼き上がりはチョコ入りが失敗気味でしたが、プレーンなものは問題なく焼きあがりました。
出来立てを食べてみると、これは美味しい!!!
コーヒーに合いますね。
気に入りました。
***
教えてもらったとき、
「作ったら、写真を送ってね」
と言われたので、写真を送りました。
画像だけでも本場の人から合格がもらえるかどうか・・・
普段の課題提出なみにドキドキしています。