![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/3a86b6e280a81682a6b854d82afe0b0f.jpg?1717627878)
久しぶりにギターネタです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一番直近で買ったCharvel のギターです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
Fenderのメキシコ工場で作られてるヤツで16万円くらいだったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
2,3年前なら12万円くらいで買えた気がするんですが、去年一気にギターは値上がりしたように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/7506c818548d8f893778aa5491fa924d.jpg?1717627878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/7506c818548d8f893778aa5491fa924d.jpg?1717627878)
SSHのギターが欲しかったのですが、急に値上がりし始めたので焦って買ってしまったような感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
で、感想なんですが、
シロウトが使う分には、全く問題なしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ピックアップは高出力でフォイドローズ付いてますのでハードロックな演奏も出来ますし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
抑え気味に演奏するのも、全然OKです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/9b285c1b5710433d47cbb532fcf65ba3.jpg?1717627878)
しかしながら、お値段の割に安っぽさを感じると申しますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
やっぱり10年くらい前の、程度の良い中古ギターの方が良いように思いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
使用上に問題はないですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ブリッジは中華製だし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近の流行なのか、ネックの裏はサラサラで、なぜか指板のエボニーもサラサラな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
なんか黒く塗っただけなんじゃないのって感じがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ちょっと前のIbanezのギターでエボニーだとツルツルっの真っ黒けでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
当たり前のように思ってましたが、今となっては、そのアリガタミを感じるって事ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/5678d1e7c6e3051772b8100f25c1d4e7.jpg?1717627878)
ボディはアルダーって事なんですが、なんか最近アルダーも採れなくなって来てて高騰してるってニュースを見た気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/5678d1e7c6e3051772b8100f25c1d4e7.jpg?1717627878)
ボディはアルダーって事なんですが、なんか最近アルダーも採れなくなって来てて高騰してるってニュースを見た気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そのうち、ギターの素材も昔のような素材は使えない時が来るんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
このギターもどんな木が使われてるか怪しい気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ゴールドでベタ塗りしてるので、分かりゃしないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ちなみに隣に置いてるfenderのストラトはアメリカ製
コロラド工場で作られたパフォーマンスストラトキャスターってヤツだったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2021年製で16万円くらいだったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
木目はそれほど良い感じではないですが、まぁ昔ながらのストラトキャスターって感じが良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ピックアップも改良されててノイズが少ないように出来てるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます