ダイブトリップ最終日はペリリュー島に行ってきました
第二次世界大戦では日本軍にとって非常に重要な拠点であったため激戦地となった島です
アメリカ軍はここを3日で占拠できると見込んで作戦が行われましたが、実際は2ヵ月半も日本軍が粘り、苦戦を強いられた場所です
ペリリュー島の詳しい歴史についてはググッてください
ペリリュー島には戦争の跡がたくさん残されています
日本軍のショボイ戦車、墜落した零戦、中川大佐が自決した穴、米軍が乗り捨てた戦車や戦闘機などなど
最初に米軍が上陸したのがオレンジビーチ
今はキレイなビーチですが、ここで大勢の人が死んでいるため、現地の人は今でもこの海には入らないそうです
60年以上の昔、遥か遠く離れた南国の島々で日本本土を守る志一つで戦った我々の先祖がいたから、今我々の平和な生活があることを再度思い起こしたいものです