フジテレビ系で放送された伝説の深夜番組「カノッサの屈辱」が、2月5日に「カノッサの屈辱2007 バブルへGO!!SP」(深夜1・08)として一夜限りの復活を果たす。
昨年11月に亡くなった俳優の仲谷昇さん(享年77)が教授に扮し、流行や社会現象を歴史の史実になぞらえて解説する番組で、平成2年から1年放送され人気を博した。
今回は俳優の伊武雅刀(57)が新教授となり、携帯電話の変遷に迫る。
昨年11月にもブログに書いたが「カノッサの屈辱」はすばらしい番組だった。
是非見なくては(●^o^●)
1/20~21とまた伊豆へ癒しの旅へ行きました。
前日は新年会があり、出発は遅めの朝5時。
白浜に到着したのは10時ころ。オンショア強くウインドサーファーが3人。カイトサーフィンが一人いた。
多々戸はサイド弱、もも波だが駐車場満タン(-_-;)
大浜へ移動。案の定波はもも。人は少なめだけど雨が降ってきた。
めかぶ、ぽんずを遊ばせてしばらく車で雨宿り。
雨は止んだが、波は上がらず、結局波乗りは断念。
誰もいない。貸切で遊覧船は出発。
30分の遊覧である。
外国の海だと言われてもわかんない景色だよ。
Aコース、Bコースの二つがあるみたいだけど、今回はお猿さんが見れるAコース(?)だった。
途中、山の上から遊覧した岸壁が見えた。
海水も澄んでてきれいだね~(●^o^●)
キレイだね~
さーそして雲見温泉に到着。
雲見といえば10年ほど前に俺がダイビングやってた頃によく通った小さな漁港である。
海の透明度と地形の美しさ、魚影の濃さは最高レベルである。
そこで温泉入って、飲んで、刺身食って、飲んで、温泉入って、飲んで、寝て、温泉入って(^_^;)もうお腹一杯。
翌日も波乗りは無理なようでしたので、真っ直ぐ帰ってきました。