最近夏物のバーゲンが行われてる時期ということで、山屋へ寄っては掘り出し物を物色している
そこでここ1ヶ月ほどでGETした新兵器を紹介
まずはストック
ついにLEKIにてを出した
今までネットで手に入れた3980円のカーボン製のストックを使ってた
今回LEKIのストックはアルミ製
伸縮するシステムがワンタッチとは言え、なぜこれが16,800円もするのか
俺にはさっぱり分からない
でも買っちゃった
次はハイドロバック
これもネットで買った良く分からん物を使ってたが、ソースの2Lが安くなってたのでツイツイ
パックの中や吸引口が衛生面で優れてるということで
次はマウンテンのハーフパンツ
速乾性に優れており、伸縮素材
お尻側は強度が高くなっている
30%引きで6,000円くらいだったか
次のマムートの7部丈パンツ
奥さんが膝丈のパンツが欲しいと言うので、レディースコーナーで見つけて買って帰った
これも30%引きで7,000円くらい
帰って奥さん履いてみたら、ブカブカ
どう見ても大きい気がしてたんだよ
俺が履いたらJUSTだった
得したような、損したような・・・・
九州から16日のお昼前に帰ってきたら夕方HNさん一家が寿司持ってやって来た
晩飯食って御宿のホテルに去って行った
翌朝10時のっち軍団がやって来てHNさん一家もやって来た
早速サンドラ下で海水浴
のっちが銛を買いに行ってる間に、Jr達は海に入っていった
しばらくして戻って来たら、のっち、HNさん、俺の3人は素潜りを始めた
潮周りが良くなかったのか、魚影は少なく銛の出番はほとんど無かったがのっちはタコを捕まえた
1時間ほどで撤収して、我が家でBBQタイム
自慢のピザ釜に火を入れて、ピザや鶏肉を焼いてみた
今日も鶏肉は最高の焼け具合
一瞬で完食
腹が太れば、子ども達と庭の芝生でレスリンング大会
HNさん一家はここまでで撤収
暗くなったら花火大会
ひとしきり遊んでKgoは真っ先に撃沈
三々五々就寝
翌朝6時起床
今日はTgoを連れて御宿海岸でサーフィン
今年は自前のサーフボード持参だ
波は膝~ももでBESTコンディション
ところが俺ものっちもクラゲにやられた
のっちは昨日タコと格闘し吸盤で内出血、今日はクラゲでミミズ腫れ
1時間ほど波を乗りこなしたところで撤収
<
<
お昼はHNさん差し入れのアワビを満喫
このアワビが1個2500円だって
信じられん
どうしたっ御宿のスーパー
こうして忙しい1週間の夏休みは終わった
いや~忙しかった
奥さんお疲れ様でした
本日もいつも通り朝5時起床
メカブとポンズと朝の散歩へ
すると浴衣姿の人がチラホラ歩いてる
どこ行ってもじじぃ、ばばぁは朝が早えな~と思ったら、道後温泉に入るため行列してた
まだ5時半だぜ
6時から入れるらしいよ
街をひと回りして、俺はホテルの展望浴場へ
朝飯食って、松山城へ向かう
暑くて仕方ないのでロープウェイで上がる
メカブとポンズもゲージに入れれば乗れます
たまに城を見るってのもいいね
石垣にしろ、建物の配置にしろ、全てに理由があることを感慨深く見て回る
松山城を見終わったら、広島へ向かう
今治の来島海峡から7つの島を渡り、本州へ
瀬戸大橋、明石大橋はすでに渡ったことがあり、これで本州-四国のルートを完全制覇となった
山陽道路を突き進み、16時宮島へ渡る船に乗り込んだ
夕方になり日差しが治まり、参拝して廻るにはいい感じになった
船から赤い鳥居を眺め、上陸して300円払えば中まで自由に入れる
伊勢神宮とは大違いだ
人は多いが来た甲斐がある神社だ
ぐるっとひと回りすると、もう日が暮れだした
船着場は戻る客で混雑
腹も減ったので、宮島で晩飯を食うことにした
焼きガキも美味かったが、アナゴの白焼きが最高だった
これで今回の世界遺産と重要文化財を巡る旅の目的は完結
あとは福岡の実家に帰るのみ