![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/bd85afb4572bd024c8e5167978200cd3.jpg)
50歳にして遂にGIBSONレスポールを手にする時がやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
60年代スタイルのレスポールスタンダード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/a302e4575e8f5fd27aaf8d56d4e17a50.jpg)
艶消しのマッドなカラーのフェイデッドフィニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/e4dbaf0893fae86fd8b3241dbbf8b1a7.jpg)
正面から見るとトラ目は控え目に見えますが、斜めから見るとしっかり模様が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
僕は元々ギラギラのトラ目は好きじゃないので、これで十分気に入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
バックのマホガニーはセンター2ピースで、ピックアップはGibson Al V Burstbucker 1 and 2のオープンタイプのゼブラ柄
2005年製だから15年ほど経ってる訳ですが、なんか最近レスポールていうとゼブラになってる気がするのは気のせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/07592a48290af4b9aedbcb988b0eb57e.jpg)
僕らの世代からするとレスポールと言えばニッケルカバーのハムバッカーって思うし、それが憧れだったように思うだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
オープンタイプのゼブラって言えばスラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その辺の影響なのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
以前から持ってたTOKAIのレスポールは4kgですが、こいつは重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
4.5kgくらいあるだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/79dff4c854f218e9400dd1d90e29c367.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます