フジゲンのテレキャスのペグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/79cc6901f61326ff05ced85d9a93e6d2.jpg)
普通のクルーソンタイプのペグです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/420c902acac186ed61efa548c0e29248.jpg)
こいつをGOTOHのマグナムロックに交換します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/01c080dd41a15e908f9108119397aec8.jpg)
ヘッド裏のネジを外して、新しいペグを指していき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/ba5382f61b18947b4ce4d223947a695a.jpg)
ネジで固定する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3ad0485da4c1c4c2cc2c3abc61c227de.jpg)
既存のブッシュのままなので、ペグの軸とブッシュの間に1mm弱の隙間ができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/8c92cb4d96c7d835771b493f6b4f2e88.jpg)
これによって、せっかくのマグナムロックの安定性が損なわれるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
専用のブッシュに交換します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/1806da7afb7b85c13c0e02cd58655587.jpg)
ブッシュ交換用に専用のポンチがあるようですが、我が家にはないのでマイナスドライバーでトントントン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/4f1b09a6ae9f0bc3ebd2ced12bdc1f53.jpg)
外れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/69224100820bf81b39138d0dc414cd99.jpg)
専用ブッシュをトントントン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
後は裏からペグを指して固定すれば終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
きれいに収まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/7ede63f89dd5e56dea1c7d32656063e9.jpg)
また我が家のテレキャスのクオリティが上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/79cc6901f61326ff05ced85d9a93e6d2.jpg)
普通のクルーソンタイプのペグです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/420c902acac186ed61efa548c0e29248.jpg)
こいつをGOTOHのマグナムロックに交換します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/01c080dd41a15e908f9108119397aec8.jpg)
ヘッド裏のネジを外して、新しいペグを指していき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/ba5382f61b18947b4ce4d223947a695a.jpg)
ネジで固定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3ad0485da4c1c4c2cc2c3abc61c227de.jpg)
既存のブッシュのままなので、ペグの軸とブッシュの間に1mm弱の隙間ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/8c92cb4d96c7d835771b493f6b4f2e88.jpg)
これによって、せっかくのマグナムロックの安定性が損なわれるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
専用のブッシュに交換します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/1806da7afb7b85c13c0e02cd58655587.jpg)
ブッシュ交換用に専用のポンチがあるようですが、我が家にはないのでマイナスドライバーでトントントン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/4f1b09a6ae9f0bc3ebd2ced12bdc1f53.jpg)
外れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/69224100820bf81b39138d0dc414cd99.jpg)
専用ブッシュをトントントン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
後は裏からペグを指して固定すれば終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
きれいに収まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/7ede63f89dd5e56dea1c7d32656063e9.jpg)
また我が家のテレキャスのクオリティが上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます