いいな~リゾネーターギター:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
欲しい…たぶん買う~
一ノ宮まわりで帰ってきた。
最近太東から一ノ宮にかけておしゃれな家がたくさん見られる。
ガレージ付きで2階建て。
入り口には本物のロングボードが取り付けらえている。
見て、ストリンガーがあるでしょ(+o+)
すげーいっぱいかわいい家が建ってる。
どうしちゃったんだろ!!!
すごいな~
以下、いろんな家の写真を撮ってみました。
適当に流しただけでも、こんなにたくさんありまっせ。
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
負けらんねーが(ーー゛)金はねー
昨夜は23時前に気絶したが、夜中2時半にめかぶの声で目が覚めた。
小便させるため外に出してちょっと散歩した。家に戻って寝るかと思ったら、すっかり目覚めてしまったらしい。
仕方なく波ヲを起こして3時半、部原へ出発。
車で仮眠して7時すぎ。
すっかり明るくなり、すでに5~6人がアウトにラインナップ。
デカッ(+o+)普通にインサイド頭。
たまのセットは頭半~ダブル
インサイドのスープが分厚くゲットがきつそうなのは一目瞭然(^_^;)
そんな中、ビックウェイバー波ヲくんは果敢にチャレンジしていった。
もうアイツの元気な姿を見るのはこれが最後かもしれないな。
なんとかアウトに出て、テイクオフを試みるも今ひとつパドルに迷いが見られますな(^。^)
しばらくテイクオフできず右往左往(^u^)
そうしてる内にどんどん人が増えて、正面には70人ほどがラインナップ。
しかし皆さんオバケセットに合わせて沖で待つ故、お手ごろサイズには誰も乗れない状況。
そんなハードな中、クラシックなロングボードを抱えた3人組が書面から堂々とアウトを試みる(^u^)
デカいショアブレイクとカレントにアタフタ、アタフタ。
ドンドン右に流されながら、ドカンとやられて浜に打ち上げられること3~4回。
ずーと右側からだと波の切れ目みてアウトできるのに。
ショートもドルフィン利かず、次々と打ち上げられている。
皆、右奥からアウトしてんのに、この三人は頑なに正面から出ようとしてる。
しばらくしたら、浜辺でお互いの健闘を称え合う三人の姿があった。
(ーー゛)いいかげんにしろよ!
そこで反省してろ!!
君に幸あれ!
波ヲくん、昨日よりは波に乗ったようだが、板を頭にぶつけてサーフテックの板が破損してた。
11時、潮が引いて少し落ち着いたように見える中、撤収。