ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

冬支度Ⅱ

2011年12月18日 | 今日の出来事

Ts3s1220 昨夜は冷え込みました
今朝起きたらウッドデッキが白く凍るほど霜がおりてました
昨日ビニールハウス被せといて良かった

Ts3s1222
カナリヤシがダメになっちゃうとこだった
カッチカチやで
カッチカチやで

Ts3s1226

しかしカナリヤシも狭苦しい感じなので、修正を加えました
素直にビニールで覆うだけにしました
風で飛ばないか心配ですが、とりあえずこれで

Ts3s1228 で、ビニールハウスはアロエの方に持っていきました
ちょうどいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2011年12月17日 | 今日の出来事

Ts3s1214 いよいよ寒くなって、毎朝霜が降りるようになりました
今朝はウッドデッキが凍ってました
去年はヤシに何もしなくて、ダメになってしまいましたので、
ヤシを守るため、ビニールハウスをかぶせてみました

Ts3s1215 収まりが悪いですが、一応風で飛ばされないように紐で固定してみました
気がついたら無くなってたりして・・・

Ts3s1219_2

GWに四国から持って帰ってきたアロエに花が咲きそうです

こいつらは何もしなくて、大丈夫か?ちょっと心配

Ts3s1217

 

Ts3s1216_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしのごま漬け

2011年12月10日 | 男の食卓

Ts3s1213
九十九里、片貝の名産品を買ってきました
カネヨン水産のいわしのごま漬け
かなり有名な代物らしいです
ごま漬けの他にいわしの野菜漬けとさんまの野菜漬けも
ありました
お味はいわゆる酢漬けですな
Ts3s1212 個人的な好みですが、いわしのごま漬けが一番好き
星2つ★★
次がさんまの野菜漬け、星1つ★
いわしの野菜漬けは普通
Ts3s1211

お店は片貝漁港の近くにありますが、非常に分かりにくい所でした
朝10時ころに行きましたが、成田ナンバーの車でおばさんが買いに来てました
店内には森田健作県知事からの賞状が飾ってましたよ
Ts3s1210

こんなものも張ってありました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COTTON CLUB

2011年12月08日 | 今日の出来事

1208_2

昨日、久しぶりに丸の内のCOTTON CLUBへJAZZのライブを見に行ってきた
COTTON CLUBといえば、BLUE NOTEと一緒でお酒を飲みながら上質なライブを楽しめる所
まぁそれなりにお金がかかってしまいますが、たまには贅沢な時間を過ごすのも大人の遊びですな

1206  
肝心なライブは1時間ほど
曲数にして5曲くらいかな
「ルパン3世」や「戦場のメリークリスマス」など有名な曲をアレンジしたものばかりでした
毎度思うことは、歌がないのによく演奏が合うな~ってこと
みんな適当に演奏してるようでも、最後はビシッと終わるとこが、すごいッス

120401 帰りに今後のスケジュールを見たら、あややがいた
マジでー
こんなのとこで歌う実力あったっけ
誰がここにあややを見にくるのー
信じられない
一気に覚めた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーニング

2011年12月04日 | 移住・家つくり

1204a2_2 12月になってかなり太陽が低いです
二階の窓から差し込む日差しが邪魔なので、オーニングを取り付けました
今まではよしずをぶら下げてただけでした
ちょっとしたイメチェンですな
1204a1

まぁこれも1年もしたら、ボロボロになるような気がしますが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする