次はこっちで一回り
フジゲンのシンラインです
フロントPUはダンカンのP90
リアはアレキサンダー・プリボラ
クラシックなタイプでした
フロントとミックスで使うのは良いのですがリア単独で使うと
フロントとのパワーに差があり過ぎて、ボリュームコントロールが必要でした
面倒くさいのでリアもパワーのあるPUに交換することにしました
フロントと同じダンカンのSTL-3です
弦外して、ピックカバー外して、チャッチャッとハンダ付け
30分で作業完了
1か月ほど前にリアのブリッジもGOTOHからカラハムに交換したのですが、やっぱりカラハムの方が全然音が良いですね
ということで弦を張りなおして出来上がり
音はキャンキャンいう感じの音から、少し低音が強い感じ、太い音って言うのかしら
まぁそんな感じに変わりました
この1か月で雑草が伸びた
雨が多かったからかな
早朝から草刈り
これも2週間ほどでボーボーに逆戻り
ちょっと除草剤使ってみようかな
ってことでホームセンターで散布用のジョウロとラウンドアップっていう除草剤を買ってきた
ラウンドアップ1L×2本で6500円以上したよ
それでも散布するだけで草刈りしなくて済むなら安いか
入口近辺に1本使って散布してみた
1週間ほどで刈れるかしら