麺men探訪記 ~ラの道をゆく~

ら~めん好きな管理人の京都中心(たまに三重)ら~めんレポ!

麺屋中野@京都・中京区

2013年01月11日 | 京都市中京区
【麺屋中野】さん。
全メニュー制覇に向けての第四段。



今回は「つけ麺200g・塩・とろろ」にて注文。
前に「醤油・ベジポタ」は食べてますので、今回は塩、とろろで。


つけ麺200g、塩、とろみは“とろろ”


麺は高加水平打ち太麺。見るからにもちもちそうです。


200gだと、味玉かメンマをサービスしてくれます。
今回もメンマで。


つけスープです。


つけて食べましたが。。。。豚骨魚介スープ。酸味甘味もちょうど良くて魚介もキキ過ぎず美味しいんですが、今回とろみづけに選んだのが“とろろ”。これが、スープとまざると「ヌルッ」という感覚が口の中に広がって。。。。ダメだ~ぁ、まるで●水をすすってるようです。。
これならとろみは付けない方がいいくらいだなぁ。

中野さんでつけ麺は「ベジポタ」です。でもベジポタもデンプンのざらつきが気になるし、もう少し改良していただけるといいなー。ベースのスープが美味しいので。

あと残すは「中華そば、濃厚豚骨らーめん、さくららーめん」です。


つけ麺・塩・とろろ:好み度★★

2012.12gatu.食


『麺屋中野』

住所:京都市中京区壬生相合町25-4 デイスターアベニュー 1F
電話:075-841-7722
営業時間:[火~日]11:30~15:00
定休日:火曜日
席数:18席 (カウンター11席、掘り炬燵3人用×1卓、4人用×1卓)
駐車場有(1台 西隣のマンション1Fの8番)
お店への地図:食べログ参考


ラー麺 陽はまた昇る@京都・伏見区

2013年01月09日 | 京都市伏見区
これも昨年末の訪問記事です。

近鉄伏見駅近くの【ラー麺 陽はまた昇る】さん。
私は2度訪れましたが、旦那くんはまだというのもあって、旦那くんと訪問。
以前はお昼間だけの営業でしたが、現在は夜の営業もされていて、この時は夜に訪問しました。


久しぶりに来ましたが、ラーメンメニューは以前と同じですね。
以前あったチャーシューご飯は無くなっていますね。

前回食べたときに“醤油”より“塩”が良い印象だったので、「塩らーめん」を注文。
旦那くんは初めての訪問なので「醤油らーめん」。
それと唐揚げ。


塩らーめん。




スープは鶏がら豚骨に魚介を加えたものだけど、初訪より、2度目よりもスープが塩味のとがった感のスープになっていました。。。トゲトゲした印象のスープ。。(-_-;ウーン
初訪時とは全然スープが変わったように思います。段々、あっぱれテイストちっくから離れているような~。
麺は以前と同じ平打ち太麺のやや縮れのあるものです。


旦那くんの醤油らーめん。
塩と醤油ならやっぱり塩の方がいいな。旦那くんも同意見でした。


唐揚げ。


やっぱりビッグでジューシーな唐揚げ。
こちらは前回と変わらずでした。

スープ、初訪問時が一番おいしかったな。

塩らーめん:好み度★★★
醤油らーめん:★★☆

2012.12gatu.食


『ラー麺 陽はまた昇る』

住所:京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場無し
お店への地図:食べログ参照


金久右衛門 京都西院店@京都・右京区

2013年01月08日 | 京都市右京区
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年もご愛読の程よろしくお願い申し上げます。
今年もたくさんのラーメンを食べ歩きたいと思っております。


昨年12月のですが、更新いたしますね。

いろんな種類の醤油らーめんがいただける【金久右衛門 京都西院店】さん。
2回目の訪問となります。




今回はメニューより「つけ麺エバーゴールド」「京都ブラック(細麺)」「金醤油ラーメン(細麺)」で注文。


こちらは息子くんの「金醤油ラーメン:細麺」
少しもらいましたが、塩気がちょうどの貝出汁のきいたおいしいスープ。


(こちらでは「細麺」と「太麺」が選べます)
麺は中加水のストレート細麺、このスープには細麺で正解。


こちらは旦那くんの「京都ブラック:細麺」


醤油色の塊を溶くと、こんな色のスープになります。
こちらも少しもらいましたが、新福のような味わい。だから京都ブラックなのかしら。
新福より醤油が勝ってる感と塩気がキツイ印象。
でも旦那くんはとても気に入った様子。


私の「つけ麺エバーゴールド」



麺は全粒粉平打ち太麺。


スープ。


つけて食べます。
スープは“しじみ”貝の風味をとても感じました。
上品な魚貝系醤油スープです。
つけ麺なので、塩気はキツ目ですが、このままでも飲めちゃいます。
麺は乾麺の蕎麦みたいな食感がしてあまり好きでなかったなぁ。
私、このごろは、つけ麺の麺は“もちっ”と系が好みなのです。


スープ割りがあったので、最後にスープ割りしてもらいました。
割ってもらうと、ちょうど良い塩梅のスープになり、完食していましました。


唐揚げも頼みました。普通においしかったです。

金久右衛門さん、醤油ラーメン、かなりイケますね~。
醤油ラーメンが食べたくなったらココだなあ。
まだ食べてないラーメン「大阪ブラック」や「黒醤油ラーメン」があるので、次回はそれらで。

金醤油ラーメン:好み度★★★☆
京都ブラック :好み度★★★☆
つけ麺エバーゴールド:好み度★★★☆

2012.12gatu.食



『金久右衛門 京都西院店』

住所:京都市右京区西院高山寺12-5 ジョイン西院ビル 1F
電話:075-322-5118
営業時間:11:00~翌2:00
定休日:無休
駐車場無し
公式HP