日本は社会保険、国民健康保険があり、マイナ保険証に
変更でトラブルなどあるが、病気の治療は米より
各段に安い。
森永氏は、昨年、ガンになり春を迎えられないだったが、
25年、を迎えられた。彼の本も読んでいる。
高い薬を使用し、それが効いているからのよう。
この薬を使用できる環境で生活できるから
生きられた。
1年で本を何冊か出版、収入もある。
なので日本でも医療格差はある。
ガンに対しどう向き合うかもあるが、
高額な薬を1年使える経済環境がなければ
無理だと思う。
25年の桜をみられるか・・本は何冊も読んでるよ。
〇昨年12月27日に「すい臓がん(ステージ4)」の診断を医師から受けたこと
を明らかにした。しかし、その後「原発不明がん」とされ、
免疫療法薬による治療を行っていることを、後日、明かした。
また、11月4日に出演したイベントで、森永さんは、現在『要介護3』だと明かし、実際の生活について辛いことなどを聞かれると、
”医者はもう部屋から外に出れない状態だというんですけども、
普通にラジオの収録にも行っているし…”と変わらない生活だと告白。
”8月は、本を1か月間13冊書くのに31日間貫徹を続ける人体実験をやってセーフでした”と、
驚きの発言をし、周りの出演者からは、どよめきの声が上がった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます