銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

IDOLA 多重人格少女

2019-12-26 | wowow鑑賞19年6月から あ行~さ行
解離性障害には興味があり、何となく録画してみたら
木村佳乃、若い!

00年映画、駄作といってもいい。

阪神淡路大震災の頃が舞台。
原作は貴志祐介。
よく知らない、未読。

佳乃はボランティアで震災現場へくるが~
安定剤を飲んでいて「私は誰?何なの?」ぶつぶつ言ってる。

何で?きたのかわからない。
人の心が読める。聞こえてくる、
安藤政信が出た、映画「サトラレ」みたい。

女子高校生が多重人格。
継父から性的虐待を受けていた。
臨床心理士が手塚理美。

DID、多重人格は精神科医でも、めったに遭遇しない病なので
それを軸にする原作っていうのがな~

変な実験をする教授。カプセルを作り
体外離脱ができるか?
意味不明。そこはSFになる。(^^♪

手塚の、少女は200人の人格が出た、とセリフ。
あるわけないでしょう( 一一)

原作にあるなら、もっと勉強して書いてほしい。
精神科医が一人も出ないというのも。
佳乃の存在もわかりにくい。

DIDのフィクションなら、亡くなったと思う、失踪した作家
たじまとしゆき、の「症例A、がベスト1、
3回は読んでいる。

とても勉強し書いている作品。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿