勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

目先反発。

2011年06月21日 | 
今週の山場“ブラックマンデー”を(一時的に)回避出来たことでNYも続伸していますね。今日は三井金属鉱業を買い戻して日本板硝子を指すも約定せず・・・まぁ、あわてない。
*鹿島建設は上がらずで拾らっても良かったかぁ~
*ダイキン工業は崩れかけるも持ち直し。
*ゲオもぎりぎり・・・

<太陽光注目>
シャープ
アルバック
カネカ:うまく下げてきたので狙いどころか?
田淵電機:豪快な上昇!
アルテック
日本板硝子

<目先注目>
日本通信

<保有銘柄>
三井金属鉱業(6枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初「泳ぐ内視鏡」・・・なんじゃこりゃ?

2011年06月21日 | 時事
世界初です!
映画『ミクロの決死圏』さながら「泳ぐ内視鏡」を開発して胃と大腸の撮影に成功したのが龍谷大や大阪医科大などのチームです。

この“泳ぐ”カプセル内視鏡は、なんと魚の様にヒレが付いていてジョイスティックで操作すると胃や大腸の中を泳いで進みます。(よくこんなこと考えるねぇ
そしてこの度、人間の胃と大腸の撮影に成功したとの事で世界初の快挙です。いやぁ、やはり日本の精密機械の技術力は世界一ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする