勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

カミソリのこと。

2016年02月27日 | Weblog
今日は、カミソリの話です。
以前に書きこんだように髭剃りは滑らか感が好きで「シックハイドロ5」を使っています。しかし、替刃が1個約250円と高い!まったくインクジェットプリンターと同じビジネスモデルで本体を激安にして「替え」でもうける商法は、メーカー視点で見れば実においしい商法ですね。何とかならないかとネットをまさぐって調べた結果、使い捨てがコスパに優れている事が分りました!
そこで・・・

『シックプロテクターディスポ 10本入り』と『ジレットカスタムプラスEX首振式10本入』を購入。

シックの方は刃がドイツ製で本体は中国製。対するジレットはポーランド製です。
価格はどちらもアマゾンで1本当たり50円そこそこですので、2~3回使用してやればコスパはかなり高くなります。あとは使い心地ということになりますが早速両方使ってみたところジレットに軍配が上がりました。シックは横滑り防止のセーフティワイヤーが巻いてある分深剃りしにくく切れ味に劣ると言うのが結論です。さすがに使い捨てなので、どちらも3枚刃ではなく2枚刃ですが2回くらいで取り換えるなら充分と言えるでしょう。旅行や出張に気軽に持って行けるってのも便利ですね。
という事で今後は『ジレットカスタムプラスEX首振式』を使おうと思います!
問題は使い捨て度が高いので無駄遣いしているような・・・「もったいない」ような・・・気分になることですが、この際コスパ優先ということでそこは無視します!^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする