今日は、レオナルド・ディカプリオの話題作『レヴェナント:蘇えりし者』を観てきました。
GW最後の日とあって、軽く過ごそうとする人が多いのか凄い人出でした~
それでも予定通りといいますかGW中に2本は観ようと決めていましたので目的達成です。
さて、この作品は今年のアカデミー賞で初めてオスカーを手にしたデカプリオの渾身の作品という事で注目を浴びています。CGをあまり使わず全編自然光だけで撮影したと言われる通り、臨場感ある映像となっています。これだけでも必見なのですが今作では主人公のグラス(レオナルド・ディカプリオ)の演技力は秀逸でした!とにかくセリフはすごく少ないです
ですが、それだけに目を中心に体から滲み出る演技は引き込まれっぱなしでした・・・

物語は単純で難しくありません。主人公のグラスが仲間と毛皮を集めながら移動している最中に現地のアリカラ族に襲われ多くの仲間が殺されます。残った仲間は山の中を逃げながら進んでいきますが途中でグラスがデカい熊に襲われてしまい瀕死の重傷を負います。そして、裏切り者に愛する息子を殺され動けないグラス自身も見捨てられます。グラスは息子の仇を取るために気力だけで蘇り、幾多の危険を乗り越えながら、いつ死んでもおかしくない傷だらけの身体で進んでいきます・・・
2時間半もの長い作品なのですが「生きること」の執念をまざまざと見せつけてくれますので完全に入り込んでしまいました。ゆっくりしたテンポですが、それだけにリアリティーが出て(口では上手く伝えられないのですが)「凄い!」の一言です!デカプリオの為の映画と言えなくもないですが“ザ・映画!”って感じで良かったです~
GW最後の日とあって、軽く過ごそうとする人が多いのか凄い人出でした~

さて、この作品は今年のアカデミー賞で初めてオスカーを手にしたデカプリオの渾身の作品という事で注目を浴びています。CGをあまり使わず全編自然光だけで撮影したと言われる通り、臨場感ある映像となっています。これだけでも必見なのですが今作では主人公のグラス(レオナルド・ディカプリオ)の演技力は秀逸でした!とにかくセリフはすごく少ないです


物語は単純で難しくありません。主人公のグラスが仲間と毛皮を集めながら移動している最中に現地のアリカラ族に襲われ多くの仲間が殺されます。残った仲間は山の中を逃げながら進んでいきますが途中でグラスがデカい熊に襲われてしまい瀕死の重傷を負います。そして、裏切り者に愛する息子を殺され動けないグラス自身も見捨てられます。グラスは息子の仇を取るために気力だけで蘇り、幾多の危険を乗り越えながら、いつ死んでもおかしくない傷だらけの身体で進んでいきます・・・
2時間半もの長い作品なのですが「生きること」の執念をまざまざと見せつけてくれますので完全に入り込んでしまいました。ゆっくりしたテンポですが、それだけにリアリティーが出て(口では上手く伝えられないのですが)「凄い!」の一言です!デカプリオの為の映画と言えなくもないですが“ザ・映画!”って感じで良かったです~