PVPI(ポビドンヨード)と言う成分がコロナウイルスに効果を発揮すると、先月海外で発表されていました。
そして今日、大阪府知事が記者会見で『ポビドンヨード』を含んだうがい液でうがいを実施した結果、陽性の頻度が下がったことを明らかにしました。その会見が開かれた直後にドラッグに行ってみるとポビドンヨードの成分を含む「イソジン」は既に売り切れていました
冷静になってみると、イソジンの味が嫌いなのできっとイソジンでのうがいはしないだろうなと・・・
それに副作用のデメリットが大きく、常用には慎重にならないといけないようです。Wikiを見てみると、ポビドンヨードは高い殺菌効果と引き換えにノドの粘膜の細胞も傷つけてしまいかえって口内での抵抗力が奪われてしまう。更に甲状腺ホルモン関連物質に影響を与えるおそれがあるので要注意・・・
まぁ、けっこう使用リスクは高そうですね~。
そもそも唾液には殺菌効果があるのでイソジンでうがいするより唾液を多く出すようにする方がいいんじゃねーの
そして今日、大阪府知事が記者会見で『ポビドンヨード』を含んだうがい液でうがいを実施した結果、陽性の頻度が下がったことを明らかにしました。その会見が開かれた直後にドラッグに行ってみるとポビドンヨードの成分を含む「イソジン」は既に売り切れていました

冷静になってみると、イソジンの味が嫌いなのできっとイソジンでのうがいはしないだろうなと・・・

まぁ、けっこう使用リスクは高そうですね~。
そもそも唾液には殺菌効果があるのでイソジンでうがいするより唾液を多く出すようにする方がいいんじゃねーの
