勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

イメージ戦略

2017年07月06日 | 時事
民進党代表の蓮舫氏がたかだかと続投宣言しました。はっきり言って、多くの国民が感じてるであろう『イメージ戦略』ミスですね。
蓮舫代表の二重国籍問題を軽く見過ぎた結果、一度根付いた国民の不信感はちょっとやそっとじゃ拭えません。まして本人ではどうする事も出来ない出生の事ですから・・・。蓮舫氏が発言すればとにかく自身の国籍問題に帰ってくる。いつまでたってもこの現象は止まりません。身もふたもないかもしれないが、政治家も人気商売に近いものが有ると思いますよ。日本をどう変えて行くのかという政策論はもちろん最重要課題ですが選挙有りきの政治である以上、人気がないと票は集まらないでしょう。

人は誰しも「優しそうな笑顔と声」の持ち主に好感をもちます。歴代の人気総理を見れば一目瞭然ですね。自民が揺らいでる今はチャンスなのにね。まぁ、今の民進党を立て直すのは容易ではなく・・・

て言うか無理でしょう(^^;

奇跡的な救世主が現れればわかりませんが

少なくともこの方が代表で有る限り“目は無い”と思いますよ~~~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本買戻し?

2017年07月05日 | 
日経、2万円を割って始まった今日の相場は買い戻され結局2万をキープしての終了となりました。もちろん「作られた相場」ですがね

東京都議選での自民党大敗は日本株買いのシグナルだと言った資産運用会社ロジャーズ・インベストメント・アドバイザーズを率いるエド・ロジャーズの発言がニュースになっていましたが、それはどうでしょう・・・て感じがします。ロジャーズ氏は「大敗した安倍政権は憲法改正よりも経済改革に取り組むべきだ」との見解。。。
まぁ、理由はどうあれ上ればいいんですけどね(^^;

個別では合同製鐵の噴き上りがあまりにも急なので一旦確定売りを入れて様子見です。明日の気配に注目!あとはほぼほぼ順調ですのですが昨日書いたインターネットイニシアティブと合わせて保有中の「日本郵船」が動きそうな気配ですね~


<保有銘柄>  
セブン銀行
東洋埠頭
カドカワ
東京テアトル
ザインエレクトロニクス
ゲオ
ニチモウ
オンコセラピー・サイエンス
コニカミノルタ
日本郵船
タカラバイオ
インターネットイニシアティブ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理。

2017年07月04日 | 
突然日経株価が下がってきて、何事?と思いきや北朝鮮が重大発表をするというニュース。結果、何のことないいつものあれ。“大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に成功した”との事だが対する日本政府の反応は「遺憾」・・・そして国家安全保障会議を開き、今後の対応などについて協議すると・・・
まぁ、お粗末反応に違いはありませんね~(^^;
こんな事が起こることは誰にでも予測できたし、想定の範囲内でしょう。既にA・B・Cの3通りくらいのプランが出来上がっていないといけないのに、これから協議ですから だれかリーダーシップをとる方はいないのでしょうかね~

そんなの関係なく市場は進みます・・・
合同製鐵がそれにしても上昇止まらずで上機嫌です!次に期待してるのが先日買った「インターネットイニシアティブ」!リアルな防衛も大切だけどネットセキュリティーにそろそろ話題が集まってもいいんじゃないのかなぁ~


<保有銘柄>  
セブン銀行
東洋埠頭
カドカワ
東京テアトル
ザインエレクトロニクス
ゲオ
ニチモウ
オンコセラピー・サイエンス
コニカミノルタ
日本郵船
合同製鐵
タカラバイオ
インターネットイニシアティブ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買収案件。

2017年07月03日 | 
いきなりニュースになった「コニカミノルタ」の買収話。当のコニカの開示で「決定案件ではない」といていますが正式発表を待つしかないようですね。“コニカミノルタは政府系ファンドの産業革新機構と共同で、遺伝子分析によるがんなどの医療診断を手掛ける米国企業を買収する方針を固めた”と言う内容ですが買収総額は1000億円程度と書かれています。そこで思い出すのが東芝の買収失敗の大損失・・・。海外の大口買収案件には投資家も慎重になっているのか判りませんが今日のコニカの株価は全く反応なしでした。

1兆円企業のコニカミノルタが今期予想を減収減益で1兆割れとしています。ニコンもそうですがこの業界も頭打ちでもがいている気がしますね。新たなる取り組みとしての買収ならチャレンジで良いかと思うのですが額が額だけに慎重に進めてもらいたいものです・・・

さて、今日の相場は・・・
日経はもたつき気味ですが個別で「合同製鐵」が伸びましたので上々の結果となりました。て言うか「日計り」では動いていないので喜んでも仕方ないのよね~


<保有銘柄>  
セブン銀行
東洋埠頭
カドカワ
東京テアトル
ザインエレクトロニクス
ゲオ
ニチモウ
オンコセラピー・サイエンス
コニカミノルタ
日本郵船
合同製鐵
タカラバイオ
インターネットイニシアティブ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ハクソー・リッジ』を観た。

2017年07月02日 | 映画
話題作、観てきました!
高評価のレビュー通り、素晴らしい作品でした。

戦争物ですが角度を変えた作品で、テーマは「信念」!
主演はスパイダーマンのアンドリュー・ガーフィールド。
沖縄の断崖絶壁(ハクソー・リッジ)での戦闘に衛生兵として参加したデズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)の活躍を描いた実話です。宗教的な理由から人は殺さない、銃は持たないという固い信念がデズモンドには有り、日本軍との壮絶な激戦の中最後までその信念を貫き通します。自分もいつ撃たれるか(いつ死ぬか)わからないけど自分の命を守る銃は決して持たない!いわゆる丸腰ってやつですね・・・
しかし、仲間にたとえどう思われようとも「命を救う」という使命感もまた固い信念に押されてのものだったデズモンドは誰にも成し遂げられなかった事をやってのけます。途中、鳥肌も立つし敵が日本軍だというのにウルっと涙があふれてしまいました

本当に素晴らしい作品ですがグロいシーンの連続ですので、そっちがダメな人は無理な作品です。そこは注意してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PF。

2017年07月01日 | Weblog
昨日は月末の金曜日でした。
そう!まさしくプレミアムフライデーですね!こいつが機能してないイベントでして、実情知らない連中が決めた失敗作ですね。特に商売してる会社員には不評でして。。。

うちの会社の取引先は約400社ほど有ります。そのうち「プレミアムフライデーの為15時で終了いたします」の案内が来ているのは僅か1社 その1社も昨日は案内が来ませんでした・・・
昨日みたいなPF(プレミアムフライデー)は、月の最後の営業日に当たるので商売している会社の殆どが月末締めで忙しいです。普通でも17時に終わるのが厳しいのに15時に終わるとなると翌日の土曜日に出て来てもらわないと請求書の発送が遅れて色々問題が起こります。まぁ、それを考えるとダメダメなイベンドだということがよくわかりますね~

また、金曜日に飲みに行くという動きは今も昔もぶっちゃけ変わらないです。実際、夜の北新地で働く知り合いがいますが金曜日が一番忙しいって言ってましたしPFはあまり関係ないとも言っていました。そりゃ~、人間は単純ですから「仕事しなくていい」となれば三者三様で余暇を楽しむ事でしょう。問題はそこじゃなく企業側が無理だってこと!

このイベント、いつまで続くことやら(^^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする