アサギマダラ 8月に卵 2015年09月20日 22時37分13秒 | アサギマダラ 2015年8月21日撮影。RICOH CX6南下開始早々卵発見。8月にアサギマダラの産卵は初体験。アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883) #虫 « アサギマダラ 2015年南下開始 | トップ | 迷蝶クロマダラソテツシジミ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アサギマダラ目撃11月下旬に二回おそらく同一個体です (父島UFO) 2015-12-10 21:21:49 たぶん10年ぶりくらいの訪花です継続は力ですね、スゴイ当方カシオの1600を購入したので少し大きめのUFOを(台風でかなりたくさん飛来)撮ってみました、生来ずぼらなもので際下段の左端以外は種名不詳です、マイブログの小笠原父島お天気カメラ20151102迷鳥に貼ってありますので、よろしかったら御覧ください、昆虫はグリーンアノール被害が予想以上ではないかと思ってますまたいつか訪花したいとおもいますそれではでは、おやすみなさい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
継続は力ですね、スゴイ
当方カシオの1600を購入したので
少し大きめのUFOを(台風でかなりたくさん飛来)
撮ってみました、生来ずぼらなもので際下段の
左端以外は種名不詳です、マイブログの
小笠原父島お天気カメラ20151102迷鳥
に貼ってありますので、よろしかったら
御覧ください、昆虫はグリーンアノール被害が
予想以上ではないかと思ってます
またいつか訪花したいとおもいます
それではでは、おやすみなさい。