のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

IC434 馬頭星雲

2017-11-23 17:50:56 | 天体写真

11月21日撮影の馬頭星雲ですが今年の撮影は確か4回目かな
馬頭星雲はなかなか難しいくて長時間露光するとアンプノイズやら
何やらで何時もボツ画像ばかりなのですが
何とか写ってくれたて感じです自分なりにはまぁ~
まぁ~良かった画像でしたけど
もっと暗い所で撮影出来ればもっと良いのが撮影できるのか
もしれませんがなかなか時間確保が出来なくて
自宅撮影が精一杯でねぇ~(^-^;
馬頭星雲
撮影場所 自宅2階ベランダ
撮影機材 D810A フィルター IDAS LPS-D1
撮影 FSQ-106ED 530
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 off-Axis GuiderTOAG+QHY5Ⅲ-174M
露光時間 ISO感度 1,250 150s 40枚コンポジット
画像処理ソフトCapture NX-D ステライメージ8 Adobe Lightroom

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M33 NGC598 銀河 再度撮影

2017-11-23 14:59:46 | 天体写真

11月12日に撮影しましたばかりですがまた撮影しました
何度撮影しても毎回写りは違うもので飽きませんわ(^^)
まぁ~前回撮影時はフィルターも違うし露光時間も違うから
写りが違うのは当たり前ですがねぇ~(^-^;
日立の自宅でこれだけ写れば満足ですけわ

M33 NGC598 銀河
撮影場所 自宅2階ベランダ
撮影機材 D810A フィルター IDAS HEUIB-Ⅱ
撮影 FSQ-106ED 530
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 off-Axis GuiderTOAG+QHY5Ⅲ-174M
露光時間 ISO感度 1250 90s 91枚
画像処理ソフトCapture NX-D ステライメージ8 Adobe Lightroom

バランス調整トリミングだけ撮って出し画像 M2 (NGC7089) 球状星団
フィルターはIDAS LPS-D1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする