みなさま、こんにちは〜😄
今日は初めて宝川温泉に行ってきました〜😄

水上駅も初めて😄


駅前にお蕎麦屋さんや


途中こんなに綺麗な景色に出会いました😄

晴れていたらもっと綺麗だったんだろうなあ

高崎駅でお土産を買いました

あげうどんは食べたことないので

水上駅も初めて😄


駅前にお蕎麦屋さんや
お土産屋さんが数件ありました😄



お蕎麦屋のくぼ田さんに入ってみました😄


水上は寒かったので



お蕎麦屋のくぼ田さんに入ってみました😄


水上は寒かったので
温かいお蕎麦にしました
相方さんは舞茸の天ぷら入り山菜蕎麦

私は山菜ととろろ蕎麦です


宝川温泉までは

私は山菜ととろろ蕎麦です


宝川温泉までは
水上駅前のレンタカーで
車を借りて行きました
雪が降っていたので
相方さんの運転です😄
スタッドレスタイヤの車は
料金にプラス500円です

料金は湯浴み着込みで1500円です

内湯です

料金は湯浴み着込みで1500円です

内湯です
シャワーの水の出があまり強くないので
長い髪の毛はシャンプーを
洗い流すのが大変です😅


撮影禁止なのでネットから拾いました

露天風呂は混浴です


撮影禁止なのでネットから拾いました

露天風呂は混浴です
男女共湯浴み着を着て入ります


川が流れているので


川が流れているので
せせらぎを聞きながら
ゆったり入れます
感染防止のため3時間の制限もあり
お客さんは少なかったです

天狗さんかな?

天狗さんかな?
横から撮れば鼻が長いのがわかったのに😅

温泉はこんなに雪がたくさん積もっていて

温泉はこんなに雪がたくさん積もっていて
とっても寒く、
他の温泉に入るのに相方さんと走りました😆


途中こんなに綺麗な景色に出会いました😄

晴れていたらもっと綺麗だったんだろうなあ

高崎駅でお土産を買いました

あげうどんは食べたことないので
買ってみました





中は白あんのとあんこがあります





中は白あんのとあんこがあります
大きな栗が丸ごと入っていて
美味しいんです😄

相方さんからいただきました、

相方さんからいただきました、
ホワイトデーのプレゼント😄

ラルフ・ローレンのベアシリーズのバック😆

とってもかわいい😄

ラルフ・ローレンのベアシリーズのバック😆

とってもかわいい😄
大切に使いまーす😄
混浴は初めてでしたが
湯浴み着を着るのでいやらしさはなく、
子供連れの家族が多かったです
いつも別々に入るので
気持ちいいね〜なんて感想も言えず
共感できなくて寂しかったのですが
今回は一緒に入って
同じ景色を見たり
こっちはぬるいだの、ちょうどいいだの
寒いから一緒に走ったり
楽しい時間を共有できて良かったです😄
みーゆでした〜😄