ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

横浜Britzの中森明菜!

2022-07-17 08:30:00 | 日記
先日NHKBSで中森明菜さんの2009年横浜BRITZで行われたスペシャルライブが放送されていたので観ました。

このライブは2009年に横浜BRITZで14回行われたものでセットリストは全てカバーと言う本当にスペシャルなものでした。

セットリストはこんな感じです。

👇  👇  👇  👇  👇  👇



🎤ライブ・メンバー🎤

  • ヴォーカル: 中森明菜
  • マニピュレーター: 八巻誠
  • サックス、パーカッション & キーボード: 竹上良成
実に少人数の編成です。









ステージに登場した中森明菜さんは殆ど動く事なく淡々とカバーソングを歌い続けていきます。

しかし僕の年代の人間なら誰しもが一度は耳にしたりカラオケで歌った事がある曲ばかり、例え元歌のアーティストのファンでなくても口ずさめる曲ばかりでした。

カバーしているのが男性アーティストの楽曲が意外と多くて驚きました。15曲中10曲が男性アーティストの作品です。

今回はそんな男性アーティストの作品の中から3曲アップしたいと思います。


🎸Ilove You (尾崎豊)🎸




❤️ 恋 (松山千春)❤️





🎂22歳の別れ(伊勢正三)🎂





個人的には意外な選曲だと思いました。
カバーとは思えないくらい中森明菜の世界を醸し出してますよね!

この時のライブのように超シンプルな編成と
アレンジ、そしてステージの真ん中に据えられた椅子に座って淡々と歌うと言うスタイルだと中森明菜と言うアーティストの力量が数多存分発揮されると言うことが改めて分かりました。

でもどの曲も切なすぎて胸が苦しくなってしまうのは僕だけでしょうか?

今年になって中森明菜と言うアーティスト、もはやアイドルの枠を超えてますよね?の色んな時代のライブの映像が放送されています。
未だに多くのファンが彼女のカムバックを待ち侘びていることが窺い知れます。
元気な姿であの素晴らしい歌声を聴かせてくれるなら直ぐにでも出てきて欲しいですが・・・

個人的にはちあきなおみさんのように伝説の中で生き続けるDEVAになってしまうような気がしてなりません。
彼女の映像を見るたびに触れたらハラハラと崩れ落ちてしまう様な儚さを常に感じてしまうんです。

ファンではないけど彼女の曲も声もとても好きです。
だからこそ彼女の幸せを祈らずにはいられません。

彼女が天岩戸から僕たちの世界に現れるのはいつのになるのでしょうね?

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️