今回のジュリーの隠れた名曲シリーズは歌に登場する場所が酒場と言う曲の特集をしてみます。
ジュリーと言えばロックと言うイメージが強いしバラードも上手い。
でも今回ご紹介するタイプの曲も実に見事にその場面を歌ってみせるんですよね。
でも最近これらの曲をライブで聴くことがめっきりなくなりました。
今のジュリーの声と表現力で歌って欲しいですね。
🥃居酒屋ブルース🥃
作詞 安井かずみ
作曲 加瀬邦彦
アルバム「ある青春」に収録。ジュリーがブルースを歌うなんて驚きました。まだこの曲を歌っている時のジュリーは二十代だっんたんですよ。それに先ずは驚きました。
🥃ヘイ・デイヴ🥃
作詞 岸部修三(一徳)
作曲 井上堯之
アルバム「Jewel Julie」に収録。
このアルバムの収録曲は最後の追憶以外は
全てジュリーや井上バンドのメンバーのオリジナルなんです。だから凄くバンドとしての一体感があって好きなんですよね。
居酒屋ブルースより更にヘヴィな夜の世界を歌うジュリーはかっこよかったです。
🥃捨て台詞🥃
作詞 康珍化
作曲 BORO
アルバム「TOKIO」に収録。
この曲も何とも言えない男と女の情景が実にうまく表現されていますよね。
実際僕は過去に居酒屋ブルース以外はライブで聴いたことあります。とは言え僅か一回だけですけどね。
是非とも今のジュリーにこの3曲をライブで歌って欲しいんですよ。
こんな渋いジュリーも乙なものですよ。
今日も暑い一日となりそうですどうぞ熱中症にはお気をつけになってご安全に一日をお過ごしください🙇♂️