1月2月と自分の誕生日と両親の誕生日がある。
誕生日が来てうれしいと思えるようになったのはインクルーシブ友の会でサプライズで誕生祝いをしてもらった時。
本当にびっくりして、「そっか、誕生日っておめでとうなんだ」と思った日だった。
ここにも島さんは娘のまーと企んでいてくれていて、大きな花束が2つ…あったと思う。
結構花束をもらう機会はあって、そのお花を楽しむのは好きだったりする。
ときどきカスミ草だけの花束を作ってもらったりする。
本日ふらっとほ~むのことで、廉売のメニューを考えていた時に、タッカが「1月の企画はひな祭りだよね」というので、ひなまつりは3月で2月は豆まきなんじゃないかと・・・伝えてみた。
そうだっけ??というので、鬼は外なんじゃないかしら?と。(笑)
それで恵方巻ってことになって、今年の方学はどこなんだろうね?と調べることになった。
私は結構海苔巻には凝っていて、チューリップとか、お花の巻物を作っていたことがある。
自宅でも海鮮巻にしたり手巻きふうに食べたりする。
私は少し甘口な感じでお酢を作るのだけれど、砂糖控えめにしようってことに。
そうこうして電車に乗りながら、あ・・・今日は誕生日じゃん。
子どもながらに弟と作戦を練って手巻きならぬ、握り寿司をつくって父を待っていたことがある。
しかし、待てどくらせど帰ってこない。
しかし、おなかがすいても食べるわけにもいかずに・・・。
そして、父は「こんなこと、くだらない」といってちゃぶ台返しはしなかったけれど、かなり大人げない対応だった。
幾つになるんだろう.
昭和一けた、8年生まれ。
認知症も進んでいるので、どう認識しているかは分からないけれど、余命3カ月からもう5年くらい?
少しでも幸せな時間を過ごしてほしいと思うのは、辛かったんだろうなと、思うから。
ただ、お祝いに馳せ参じることも、電話をすることもできないけれど、願うよ。
生まれてきてよかったなと思って生きてと。
誕生日が来てうれしいと思えるようになったのはインクルーシブ友の会でサプライズで誕生祝いをしてもらった時。
本当にびっくりして、「そっか、誕生日っておめでとうなんだ」と思った日だった。
ここにも島さんは娘のまーと企んでいてくれていて、大きな花束が2つ…あったと思う。
結構花束をもらう機会はあって、そのお花を楽しむのは好きだったりする。
ときどきカスミ草だけの花束を作ってもらったりする。
本日ふらっとほ~むのことで、廉売のメニューを考えていた時に、タッカが「1月の企画はひな祭りだよね」というので、ひなまつりは3月で2月は豆まきなんじゃないかと・・・伝えてみた。
そうだっけ??というので、鬼は外なんじゃないかしら?と。(笑)
それで恵方巻ってことになって、今年の方学はどこなんだろうね?と調べることになった。
私は結構海苔巻には凝っていて、チューリップとか、お花の巻物を作っていたことがある。
自宅でも海鮮巻にしたり手巻きふうに食べたりする。
私は少し甘口な感じでお酢を作るのだけれど、砂糖控えめにしようってことに。
そうこうして電車に乗りながら、あ・・・今日は誕生日じゃん。
子どもながらに弟と作戦を練って手巻きならぬ、握り寿司をつくって父を待っていたことがある。
しかし、待てどくらせど帰ってこない。
しかし、おなかがすいても食べるわけにもいかずに・・・。
そして、父は「こんなこと、くだらない」といってちゃぶ台返しはしなかったけれど、かなり大人げない対応だった。
幾つになるんだろう.
昭和一けた、8年生まれ。
認知症も進んでいるので、どう認識しているかは分からないけれど、余命3カ月からもう5年くらい?
少しでも幸せな時間を過ごしてほしいと思うのは、辛かったんだろうなと、思うから。
ただ、お祝いに馳せ参じることも、電話をすることもできないけれど、願うよ。
生まれてきてよかったなと思って生きてと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます