パリはすっかり寒くなり、インナーダウンにコートを重ね着しても外出すると、寒くて仕方がありません。
今日は、寒さに耐え、Petit Palais へ足を運んでみました!
ご存知の通りパリにはたくさんの美術館がありますが、無料で入場できる所も少なくありません。
このPetit Palais も、常設展は無料です。ワクチンパスポートは必要ですが、事前予約なしでそのまま入ることができます。
パリの有名観光スポットに疎いわたしですが、最近フランス人の友人から、”Paris insolite”なるものを教えてもらいました。検索すると、パリの隠れスポットが出てきます。
そのうちの一つ、エッフェル塔近くにある、le mur végétal にも行ってきました。
寒いですが、パリの秋の夕暮れはとても綺麗です。
最近はDALFの準備に力を入れていますが、やはり文章を書くということは、わたしにとっては日本語でもフランス語でも、すごく難しいです。
文法的にも語彙的にも間違っていないのに、外国人が書いた文章然としている。フランス人はこんな言い回しをしないから。
難しいことはわかっていますが、なんとかこの壁を乗り越えたいです。
おはようございます
大阪も寒く成りました。
昔、焼きぐりの好きなリコは10月過ぎにパリの焼き栗を食べにパリに行くと友人に話したら、彼女は12月のクリスマス商戦目当てでパリにいったが、ちょー厚着してミンクのコートを着て、ブーツを履いて行ったのに寒くて懲り懲りだと言いました。
それにエアポケットで飛行機が200m位何度も落下したので怖くて冬のフランスは絶対行かないと言いました
ミチさんは焼き栗をもう食べましたか。
おはようございます(^-^)
札幌は雷鳴轟く夜半を見送り
うっすら雪化粧の朝です。
札幌市内も日毎に人流が増加!
観光客の方々の姿も多くなっています。
街中が賑わうのは嬉しいですが
感染対策は大丈夫?と不安も(;_;)
パリと言えば〜美術館巡りですね。
ルーブル、オルセー美術館しか
行った事がありません。
また直ぐに〜と思ってから20数年(;_;)
パリが遠く〜遠く感じられます。
寒くなりましたね。
風邪など引かれませんように
くれぐれもご自愛下さい!
le mur végétal は、緑の壁、壁面緑化のことでしょうか。でも、従来からある、蔦を外壁に這わせる壁面緑化ではなく、壁全体に植え込むのですね!モダンでオシャレ。でも、亜熱帯でこれをやると、あっという間に樹海と化してしまいそうです(笑)
こちらは、ようやく長袖が着られる季節となりました。
パリは寒そうですね!!どうぞご自愛ください^^
冷え込むパリも懐かしい...そんな気持ちの私は、パリの冷気が伝わるようなmichiさんの画像に見入っていますよ。
michiさん、michiさんは例えば外国人が綴る日本語の文章に、違和感しか感じませんか?
文章には書いた人の魂が宿り...魂から魂へと伝わることが、いつでもとは言えませんが、文章の流れの中から真摯な姿勢と真心を感じることができればありえるのではと思っています。
ディプロム取得には、michiさんがおっしゃるとおりのことが不可欠でしょうから、ポイントを抑えて勉強をするしかないのかもしれませんね。
でも、文章についての考察は、また別のお話として心と時間の余裕ができた頃に...ね。
私の心の言葉がmichiさんの心に伝わりますように...
冷え込む日々、くれぐれもお身体大切に...
リコさまお元気ですか?
焼き栗、実はまだ未体験なのです!!今年こそ食べてみたいですが、パリではあまり見かけません!コロナのせいもあるのでしょうか?引き続き探してみます✨
クリスマス商戦もいよいよですね。先週はブラックフライデーでバーゲンをしているお店が多かったです。
お身体に気をつけてお過ごしください。リコさまのパワフルなご活躍をいつも楽しみにしております♪
いつもありがとうございます😊
うっすら雪化粧の札幌、さぞ美しいことと思います!
パリも街は賑わっていますが、変異株を受けて、ワクチン3回目が開始されました。
寒くなり、ただでさえ風邪をひきやすい季節です。お身体に気をつけてお過ごしください!美しい絵手紙を楽しみに、また伺います♪
Petit palais 美しかったです!パリにしては比較的新しい建物ですが、内装も豪華で綺麗でした。しかも無料😆
ジャングル化に思わずくすっとしてしまいました😂ジャングルのあるパリも見てみたい気がします笑
いつもありがとうございます♪また息子さんエピソードを楽しみにブログへ伺いますー!
いつも暖かい応援をありがとうございます😊
実はフランスの友人のお孫さんたちに、marraine になって!と頼まれているのですが、その子たちはいつも、フランス人みたいに話さないで、そのままの君が良いから!と言ってくれます。passyさまのメッセージを読んで、そのことを思い出して、ちょっとうるっとしてしまいました。
passyさまの仰る通り、心のこもった言葉は力がありますね。
ぜひ、これからも見守っていただけたら幸いです。いつもありがとうございます。
日本も寒いと思いますが、お身体にお気をつけて。