おとなになってフランスに留学した話

アラフォーのフランス留学日記です🇫🇷パリの大学で学部生をしています。フランスのことや、学校生活について書いています。

諸先輩方に感謝

2020-02-09 23:56:00 | 日記
初めて和食レストランに行ってきました!



ごはんはおいしいし、接客も素敵でした:)フランス人の店員さんが、日本語で接客をしてくれました!




食後はパティスリーに移動してデザートもしっかり頂きました!おかわりもしました笑

さて、わたしの顔にはあまり凹凸がありません、、、見るからにフランス人ではありません。なのでフランスのお店やレストラン、道端でどこから来たの?とよく聞かれます。日本人と答えると、大抵の人が日本が好きと言ってくれます。




日本の風景は綺麗だとか、街が清潔だとか、技術が進んでいるとか、まんがが好きとか、礼儀正しいとか、とにかく褒められます!日本の良いイメージを作ってくれた諸先輩方に感謝です!


ロワール川と街並み

2020-02-09 13:26:00 | 日記
今日は朝からランニング!
体力をつけないと、アラフォーの体にはいろいろ不具合が、、、先日もぎっくり腰になりました笑




川沿いに小道があり、走っている人をよく見かけます。
曇っていましたが、空気は生暖かくランニング日和でした!




右側の緑の屋根は図書館です!



街中にある劇場。
Tours は街全体に古い街並みが残っていますが、その中に大学、語学学校、美術館、図書館、劇場、デパート、ホテル、レストラン、、、なんでも揃っています!




劇場のある通り、ある日の夕方です!

美しい街並みを満喫でき、なおかつとても便利な街なのです!!
Tours が好きすぎて、まだパリ観光できてません笑






足りない!

2020-02-08 17:51:00 | 日記
またまた実技の授業でした!バレンタイン研修に向けて毎日花束や包装の練習をしています。なかなか上達しませんが笑





今日ランニングをしていたら、こんな花をみつけました!




桜?でしょうか??
ズームしてみましたが、よくわかりませんでした!





CAPに向け実技、座学、そしてフランス語の壁、、、1日24時間では足りません笑
フランス語では、足りないを”manquer”と言います。例えば時間が足りない、とかそういう時にも使うのですが、、、
Tu me manques(わたしには”あなたが足りない”と聞こえますが)あなたがいなくてさみしい、と言うときにも使います!
なんかかわいい、といつも思います:)





フランス人のメルシー

2020-02-07 19:53:00 | 日記
学校では実技の授業があります。説明はフランス語ですが、視覚的情報があるので比較的わかりやすいと思います!
ちなみに、フランス語とフラワーアレンジメントの短期間コースもあります:)


苔を丸めたボールのようなものを作りました。ブーケに入れたりするらしいですが、、、どう思いますか?笑




存在感が、、、笑
あと、重い。
わたしは無い方が好みです:)




授業中、準備から片付けまで、お互い声をかけながら最大限効率よく作業を進めていくのですが、どんなことにも必ずみんな”merci “といいます!ほうきで床を掃いても、備品を配っても、道を譲っても、、、そして、”merci c’est gentil “と言うことも多いです!gentil は優しいという意味です!
そんな文化が好きです:)



ライトアップ

2020-02-06 23:04:00 | 日記
今夜は寒いです!!



古い建物にはエアコンはなく、お湯を循環させる装置があり、その中をお湯が循環することでじわじわと部屋を温めます。なので装置を一旦切ると再び部屋が暖まるまで、時間がかかります!




夜に街を散歩していると、所々にこのようなライトアップを見かけます!