イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

かなり エピローグ

2010-01-25 04:00:22 | おでかけ
中身の濃い1週間で、すべては終わった・・・
と思いきや

今日は、お昼ごはんを外で食べがてら、ムスコを送りにおでかけだった
Smartちゃんは2人乗りだから、3人家族で利用は必然的にIDEA君で、となる
先週の金曜日、車検済みホヤホヤのIDEA君、半オートマ車の宿命か、クラッチの利きが悪くカクンカクンとなることが頻発してたので、替えてもらったあった
いつも行く湖畔の『LA VELA』で遅めのお昼ごはんを頂き、お坊ちゃま様をご自宅までお送りし、高速でローマまで戻ってあと50mで我が家、、、の地点、鋭角なカーブを曲がろうとした時、車に異変が・・・
すぐ近くにいた若い歩行者のカップルが、どうも、『タイヤが外れてる』と言ってる様子
でも、信じられないその発言に2人して飛び降り、自分達ので確かめたら、確かに『タイヤが外れかけてる』
一昨昨日レッカー車を呼んだばっかりなのに、、、
またぁぁぁ

運よく曲がり角で止まって、曲がっていく車々は横目で睨んで通り過ぎて入ったが、他の通行車の邪魔はしないで済み、レッカー車も今日は20分位で到着した
その合間にSmartちゃんをスタンバイさせ、一緒にFiat整備工場に運び預けてきた
レッカー車のエンリコ君に車検にだしたばっかりで、クラッチを替えてもらったことを話すと、
“そりゃぁ、整備の手落ちだな、、、ちゃんと締まってない”
“それにしても、ここで起きてよかったですよ
“でなきゃ、走行中だったら命落としてたかも・・・ですよ”

イタリアのおばちゃん、命拾いするの、これで2回目だぁ
ホント、我々って、ウンがいいのやら 悪いのやら
どっちなんやろ    
クワバラ、クワバラ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九死に一生とはいえ (ぴーなつ堂)
2010-01-25 07:36:01
何事もなく良かったですね。
運が強いのはいいのですが、毎度ハラハラは
心臓に良くありません。
とにもかくにも、お厄を祓うことをオススメ。日に数回「ありがとうございます」を20回小声で念じると効果があると聞いて、やっています。信じる心に救いがあるってことで。
返信する
信じるものは (イタリアのおばちゃん)
2010-01-25 18:07:17
ぴーなつ堂さんへ
救われるってやつですね。
私は最近、
『コップにお水が半分‘しかない’んじゃなくって、半分‘もある’』教をひとりで推奨しています。。。
返信する