美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

お知らせ・・・

2008-05-03 23:41:24 | ライフワーク・邦楽
大阪の友人のお師匠さまが 出演されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■山村流 舞扇会■

5月18日 国立文楽劇場にて
   入場料:一部につき5000円

第一部
 ・新浮舟(地歌)ー六世宗家 山村若振付 
 ・夕 顔(地歌)            
 ・葵の上(地歌)

第二部
 ・永寿松竹梅(常磐津)・露の蝶(地歌)・舞扇薗生梅(長唄)
 ・手習子(長唄)・ゆき(地歌)・萬歳(地歌)・松の名所(常磐津)
 ・山姥(地歌)・時雨西行(長唄)・ままの川(地歌)

第三部
 ・お江戸十二月(地歌)・三ツ面子守(常磐津)・袖の露(地歌)・
 ・英執着獅子(長唄)・出口の柳(地歌)・千代の友鶴(常磐津)
 ・融(地歌)・箙の源太(常磐津)・すり鉢(地歌)・橋弁慶(長唄)

友人のお師匠さま(山村若佐紀先生)は、第三部「お江戸十二月」
で出演です。
地方は富山清琴先生です。

家元先生は 第一部の「新浮舟」と第二部「橋弁慶」
楽正先生は「すり鉢」での出演です。

第三部のチケットをお持ちのようですので ご入用の方は
こちらへご連絡ください。
    ↓
http://www.virtujade.net/mai/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友人の のぶきさまも 舞踊のお教室をお持ちです。
そして 2008年3月31日にオープンした コミュニティー
アリーナ鳳カルチャースクール(大阪堺市)にて
上方舞の講座開講の準備もなさっています。
上方舞に興味をお持ちの方がいらしたら 是非HPを
覗いてみて下さいませね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする