我が家では 未だにアナログ(レコード)で音楽を
聴く事も多く 先日 レコード針(カートリッジ)を
買いに行きました。
一応 中くらいの価格のものを想定していましたが
お店の人が パーツの交換・・・という形がとれるので
想定価格の7割程ですみました![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
今は 家電量販店が多くありますが まずは最大手の
Yマダ電機は いつだったか対応が悪かったので
それ以来行ってませんし Kジマとかも 取扱商品の
種類が少ないだけでなく 機種もすごく狭い範囲で
我が家には向かないです。
そのせいか やはり良く行くのは秋葉原です。
元々 I丸電気を利用していましたが 今では 物によって
小さいお店でも買いますし 色々です。
ただ マニアックな物(今回のオーディオ系)とかは
実際に見てから 買いたいですから 家電量販店では
それができませんから無理ですね。。。
秋葉原も こだわりの商品を扱うお老舗の電気店が
どんどん姿を消してしまっていますが 値段だけでなく
それ以外のサービスなどをしてくれる老舗・・頑張って
欲しいです![cd](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cd.png)
聴く事も多く 先日 レコード針(カートリッジ)を
買いに行きました。
一応 中くらいの価格のものを想定していましたが
お店の人が パーツの交換・・・という形がとれるので
想定価格の7割程ですみました
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
今は 家電量販店が多くありますが まずは最大手の
Yマダ電機は いつだったか対応が悪かったので
それ以来行ってませんし Kジマとかも 取扱商品の
種類が少ないだけでなく 機種もすごく狭い範囲で
我が家には向かないです。
そのせいか やはり良く行くのは秋葉原です。
元々 I丸電気を利用していましたが 今では 物によって
小さいお店でも買いますし 色々です。
ただ マニアックな物(今回のオーディオ系)とかは
実際に見てから 買いたいですから 家電量販店では
それができませんから無理ですね。。。
秋葉原も こだわりの商品を扱うお老舗の電気店が
どんどん姿を消してしまっていますが 値段だけでなく
それ以外のサービスなどをしてくれる老舗・・頑張って
欲しいです
![cd](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cd.png)