gooブログの新機能「HTMLエディター」だが、その評判が割れている。
# 俺は恐らくこの機能自体は使用しないが、この新機能のサポートは歓迎する
# ただし、既存機能(TEXTエディタ)のデグレードは勘弁していただきたい
さて本題です。
当初HTMLエディタ(やおえかきツール)の動作環境が掲載されていなかったため、不具合の出たユーザから非常に厳しい意見が噴出した。
# 俺も書いたけどね
で、リリース翌日に発表された推奨環境は以下の通り。
OS: Windows
ブラウザ: Microsoft Internet Explorer 5.5以降
Firefox 1.0以降 (一部対応)
って、これだけかい…。
しかし、書かれていなくても使える環境はきっとある筈だ。動いた、動かなかった、一部だけ動いたという情報や、使い勝手や上手な使い方を教えてください。ということで、OSやブラウザを明記したコメントやトラックバックを希望します。
色んな環境をお持ちの方がいたら、よろしくね!
● 2005年06月17日追記
・Mac OS Xの環境を追加(うさこ氏情報 を参考にしました)
・Windows XP + Opera 8.01の環境を追加
・TEXTエディタ修正版リリースの影響でOperaの備考欄を修正
・Windows XP 64bit、Windows 95の環境を追加(π氏情報 を参考にしました)
● 2005年06月18日追記
・Windows NT 4.0の環境を追加(Dice氏情報 を参考にしました)
・Windows 98SE、TurboLinux 10の環境を追加(π氏情報 を参考にしました)
# 俺は恐らくこの機能自体は使用しないが、この新機能のサポートは歓迎する
この機能自体を使うかどうかはブログオーナのスキルによるところが大きく、恐らく高スキルユーザであれば使用しないであろう。しかし、高スキル保有者であればこそ、低スキルユーザが使い易くなる機能を否定すべきではない。ましてや「HTMLエディター」に関しては、高スキル保有者であれば喜ぶべき副作用もあるので、この機能自体を否定する理由は何もないと思うのだが…。
# ただし、既存機能(TEXTエディタ)のデグレードは勘弁していただきたい
さて本題です。
当初HTMLエディタ(やおえかきツール)の動作環境が掲載されていなかったため、不具合の出たユーザから非常に厳しい意見が噴出した。
# 俺も書いたけどね
で、リリース翌日に発表された推奨環境は以下の通り。
OS: Windows
ブラウザ: Microsoft Internet Explorer 5.5以降
Firefox 1.0以降 (一部対応)
って、これだけかい…。
しかし、書かれていなくても使える環境はきっとある筈だ。動いた、動かなかった、一部だけ動いたという情報や、使い勝手や上手な使い方を教えてください。ということで、OSやブラウザを明記したコメントやトラックバックを希望します。
色んな環境をお持ちの方がいたら、よろしくね!
動作 | OS | ブラウザ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
○ | Windows XP SP2 | Internet Explorer 6.0 SP2 (6.0.2900.2180) | [Enter]はPタグに変換される。 [Shift]+[Enter]はBRタグに変換される。 | |
○ | Windows XP 64bit | Internet Explorer 6.0 64bit | ||
○ | Internet Explorer 6.0 32bit | |||
○ | Windows NT 4.0 SP6 | Internet Explorer 6.0 (6.0.2800.1106) | ||
○ | Windows 95 | Internet Explorer 5.5 SP2 | ||
△ | Windows XP SP2 | Firefox 1.0.4 | [Enter]はBRタグに変換される。 フォントとサイズのプルダウンリストが表示されない。 文字色、文字背景色、カット、コピー、ペースト、のボタンが表示されない。 | |
△ | Windows XP 64bit | |||
△ | Windows 98SE | |||
△ | Windows 95 | |||
▲ | TurboLinux 10 | |||
▲ | Mac OS X 10.3.5 | |||
▲ | Mac OS X 10.4 | Firefox | ||
× | Windows XP SP2 | Opera 8.01 | Opera、Mozilla 5.0、IE 6.0として認識させた場合。 TEXTエディターにHTMLエディターへのリンクがない。(6/17 11:00~) | |
× | Opera 8.0 | |||
× | Mac OS X 10.4 | Safari 2.0 | TEXTエディターにHTMLエディターへのリンクがない。 | |
× | Internet Explorer 5.2.3 | |||
× | Mac OS X 10.3.5 | Safari 1.2.3 | ||
× | Mac OS X 10.4 (Classic環境) | Internet Explorer 5 | ||
× | Netscape | 動作しない。 | ||
凡例 ○:動作する(推奨環境) △:一部動作する(推奨環境) ▲:一部動作する(推奨環境以外) ×:動作しない |
● 「HTMLエディター機能」と「おえかき機能」を追加いたしました。 - gooブログ スタッフブログ 2005年06月08日19:38 (6/9 動作環境追記)
● 基本的な使いかた■記事を書くには【HTMLエディター】 - gooブログヘルプ
● おえかきツールとHTMLエディタ 2005年06月08日19:20
● おえかきツールの動作環境 2005年06月11日05:02
● gooブログで使用できるタグや属性(非公開分) 2005年06月09日23:27
● 基本的な使いかた■記事を書くには【HTMLエディター】 - gooブログヘルプ
● おえかきツールとHTMLエディタ 2005年06月08日19:20
● おえかきツールの動作環境 2005年06月11日05:02
● gooブログで使用できるタグや属性(非公開分) 2005年06月09日23:27
● 2005年06月17日追記
・Mac OS Xの環境を追加(うさこ氏情報 を参考にしました)
・Windows XP + Opera 8.01の環境を追加
・TEXTエディタ修正版リリースの影響でOperaの備考欄を修正
・Windows XP 64bit、Windows 95の環境を追加(π氏情報 を参考にしました)
● 2005年06月18日追記
・Windows NT 4.0の環境を追加(Dice氏情報 を参考にしました)
・Windows 98SE、TurboLinux 10の環境を追加(π氏情報 を参考にしました)
どっちにしろOperaではHTMLエディタは使えないんですけど…。
動作報告載せておきました。