昼過ぎにブログを見たらfeedmeterが変わっていたので、sidefeedが今度はどんなサービスを開始したのかと思ってfeedmeter.netを覗いてみたが、正直がっかりである。
どうがっかりなのかを述べる前に、My RSS 管理人 ブログにサービスインに関する記事があったので、ちょっと引用しておく。
RSSアイコンをクリックして素のXMLが表示されるとびっくりするので RSSアイコンに説明ページをつけましょう。
『このサイトはこんなサイトでRSSでこんな情報が配信されていて、あ、そもそもRSSとはこういうもので、RSSリーダー使ったことがなければこんなサイトを参考にして・・・』
という説明ページ、あったほうがいいと思いつつ、用意するのはとても面倒ですよね。
説明ページつきのRSSアイコンを作成する無料サービス - RSSアイコン2.0 - My RSS 管理人 ブログ
ということで「RSSアイコン2.0」を公開します。
今度のサービス名は「RSSアイコン2.0」なのであるが、このサービス名と使用されているアイコンが最悪だ。
上のタイニーボタンとテキストは、このサービスで生成される物の一例だ。勿論、※アイコンはご自由に変更したり削除してテキストだけにしていただいても構いません。
となっているので、を削除しても良いとはいえ、このボタンのアイコンは問題だ。
# 記事のタイトルにも使っている「説明ページつきのRSSアイコン」という文言も
確かに素のXMLが表示されるとびっくりするので RSSアイコンに説明ページをつけましょう
という考えには同意できるし、このサービスで提供されるようなRSSの説明ページはあった方が便利だと思う。
だから、もしも説明ページが新着情報のリンク先だけであるならば、もしくはのリンク先がRSSの他に説明ページを兼ねているのならば、このサービスは問題なかったと思う。
しかし、あくまでものようにRSSアイコン()を含むタイニーボタンなのであれば、RSSとして機能するのは必須な筈だ。
※RSSのスタイルシートをいじったほうがいいという話もありますが、RSSとHTMLページの区別がつかなくなるので敢えてこの形で。IE7はスタイルシート無視しますし…。
説明ページつきのRSSアイコンを作成する無料サービス - RSSアイコン2.0 - My RSS 管理人 ブログ
出来損ないのIE7で開けるかどうかなんかを考慮する暇があったら、最低限RSSとして機能するものにして欲しかった。
# というかRSSとして機能しないのだから、RSSアイコンを名乗る資格はない
つまり、今回サービスインしたのは「似非RSSアイコン2.0」以外の何物でもないのである。
# こう言わざるを得ないのが非常に残念です
RSSアイコン2.0
説明ページつきのRSSアイコンを作成する無料サービス - RSSアイコン2.0 - My RSS 管理人 ブログ 2006年05月17日10:00
RSSアイコンを作ってみよう 2006年01月14日01:02
色んなRSSアイコンを作ってみました 2006年01月16日01:23 (13色のRSSアイコンの作り方と配布先の紹介)
● 2006年06月21日追記
本日から、gooブログのがリアルRSSアイコン2.0になりました。
リアルRSSアイコン2.0 2006年06月21日22:47
ですので、リーダーにとってはRSSアイコンはRSSフィードとして機能していると言えるのではないかと思います。
しかしそれは「このブログの全てのページがRSSだ!」ということではありませんし、このページをリンクしたタイニーボタンを作ったとしてもRSSアイコンをつけるべきではありません。
こういう似非RSSアイコンが「RSSアイコン2.0」を名乗ることは、多くの方にRSSを誤解させることに繋がり、認知度が高まってきたRSSアイコンの存在価値を下げることにも繋がるのが怖いのです。
いかがでしょうか?