子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

チャットでJVMエラー@Y!

2005-02-27 07:26:00 | Net.body
Yahoo!チャットに標準JVMを使用したInternet Explorerで入出すると、エラーが発生して画面が表示されなったり、ボイスチャットやビデオチャットができなかったりします。
# どう考えてもYahoo!チャットの仕様バグです

仕方がないので、Yahoo!チャットをするときだけIEのJVMを切り替えて回避してください。


1. 現象

ブラウザにInternet Explorerを使用しているユーザがYahoo!チャットに「チャットソフト:Java」で入室しようとすると、JVMが非Microsoftの場合は以下の不具合が発生する。

1.1 Javaアプレット起動失敗
Javaアプレットが起動できないため、チャットが開始できない。
Javaアプレット起動失敗


1.2 ボイス開始ボタン/ビデオ公開ボタンが表示されない
チャットルームで「/ver」を送信(発言)してバージョンを確認する。
ボイス開始ボタン/ビデオ公開ボタンが表示されない

● チャットソフトウェア: Build 214-us
● JVMのベンダとバージョン: Sun Microsystems Inc. JDK 1.x.y_zz (画面例は1.5.0_02)


2. 原因

Yahoo!チャットが標準JVM (Sun社製JVM) に正しく対応していないため、上記の現象が発生する。


3. 処置

ユーザレベルでは「なし」。


4. 回避策

4.1 Javaアプレット起動失敗の回避
本現象は、毎回手動でJavaアプレットをリロードすることで回避できる。
「ここをクリック」のリンクを開いて、Javaアプレットをリロードしてください。

4.2 ボイス開始ボタン/ビデオ公開ボタンが表示されない件の回避
Yahoo!チャットのボイス/ビデオ機能が標準JVMに対応していないため、標準JVMでは回避策なし。
仕方がないので、Internet Explorerが使用するJVMをMicrosoft VMに変更することで、本現象を回避する。
ただし、この回避策はJVMのバージョンダウンであるため、Yahoo!チャットソフトウェア以外のInternet Explorerを使用する全てのソフトウェアが誤動作する可能性がある。
なお、ここでいう「Internet Explorerの使用」とはソフトウェアの内部で利用することも含まれるため、影響範囲はWebアプリケーションにとどまらない。
# 回避策は自己責任でお願いします


5. 回避方法

5.1 現在のJVMの確認
Internet Explorerで Java仮想マシンのテストページ にアクセスし、「JVMのテスト」の 「Vendor」欄が Microsoft Corp. 以外 (Sun Microsystems inc.) であることを確認する。
Sun JVMの確認

Vendor: Sun Microsystems Inc.
Version: 1.x.y_zz (画面例は1.5.0_02)
● Vendor欄が Microsoft Corp. の場合は、本件ではない。

5.2 Microsoft VMのダウンロードとインストール
Windows XPの場合は、Yahoo!チャットヘルプ より msjavx86.exe をダウンロードし、インストールする。また、必要に応じてWindows Updateを行う。
# Windows XPより前のWindowsの場合はMicrosoft VMはインストール済みであるため、この作業は必要ない

詳細は、Yahoo!チャットヘルプを参照のこと。

5.3 Internet Explorerが使用するJVMの変更
Internet Explorerが使用するJVMを、既定のJVM (Sun社製JVM) からMicrosoft VMに切換える。

  1. インターネットのプロパティ(またはインターネットオプション)を開く。
    (Internet Explorerのメニュー操作なら、[ツール]-[インターネットオプション])

  2. [詳細設定タブ]を選択する。
    詳細設定タブ

  3. Java (Sun)欄にある[<applet> に JRE 1.x.y_zz を使用 (再起動が必要)]項目のチェックを外す。
    Sun Javaのチェックを外す

  4. [OK]でボタンでインターネットのプロパティを閉じる。
    また、Internet Explorerが動作している場合は、全てのInternet Explorerを閉じる。


5.4 変更されたJVMの確認
Internet Explorerで Java仮想マシンのテストページ にアクセスし、「JVMのテスト」の「Vendor」欄が Microsoft Corp. に変更されたことと、「Version」欄が 1.1.y にバージョンダウンしたことを確認する。
Microsoft VMの確認

Vendor: Microsoft Corp.
Version: 1.1.y (画面例は1.1.4)
● Vendor欄が Microsoft Corp. 以外 (Sun Microsystems inc.) の場合は、JVMの変更が完了していない。

5.5 Yahoo!チャットへのログイン
Internet Explorerで Yahoo!チャット にアクセスし、「チャットソフト:Java」で入室する。
ボイス開始ボタン/ビデオ公開が表示される

● チャットソフトウェア: Build 304-jp
● JVMのベンダとバージョン: Microsoft Corp. JDK 1.1.x (画面例は1.1.4)

これでも駄目だったら、コメントください。


2005年06月01日 JVM確認サイトのURLを修正。
【旧】 http://www.java.com/ja/download/help/testvm.jsp
【新】 http://www.java.com/ja/download/help/testvm.xml

最新の画像もっと見る