三匹の猫と 「てん、まる。な日々」 ー資産1億と心地良い暮らしを目指すおひとり様の日常 ー

資産1億と心地良い暮らしを目指しながら猫と暮らすOLの日常の記録です。

箱根 - 強羅花壇~芦ノ湖 -

2013-11-22 | 観光・お出掛け・出張
紅葉真っ只中ですね~
まぁ、前から日程は決まっていたので、たまたまいい時期だったという訳ですが。
折角なので、紅葉の箱根に行く事にしました。



湘南新宿ラインで「小田原」へ



小田原から箱根登山鉄道に乗り



箱根登山鉄道から紅葉が見えました
テンションが上がります
箱根登山鉄道は結構混雑していて満員でした。



目的の『強羅』駅に到着~
いやぁ、箱根って大人気ですねw
平日だし、こんなに混んでると思わなかった
この時期平日も混雑しているのは、高尾山だけかと思ってましたけど...



強羅駅から徒歩5分位で、お目当ての『強羅花壇』に着きました。



予約していた『 懐石料理 花壇 』でひとまずランチを



う~ん、なんか高級そうで期待大



個室に案内されました。



漆のお盆というのがいかにも高級料理という感じで、目でも楽しめますね
食前酒は梅酒



先附...豆腐の白和え



八寸...まぁ綺麗!



御椀...豆乳出汁の南瓜のお椀
かつおのお出汁がよ~く出てて、すんごく美味しい御椀でした。



向附...鯛、中とろ
新鮮で美味しかった~



焚合...里芋、海老、青菜



焼魚...鰆の西京漬
すごい美味しかったです。
それに、すごく綺麗に焼けてる!
魚って崩れてしまって、なかなか家ではうまく焼けないのですが...見た目もとってもキレイ!



御飯...牡蠣の御飯、赤出汁、漬物



甘味...林檎の砂糖煮



ランチを食べた後は、強羅花壇の家族風呂で温泉に入ります。



箱根では1泊6万円もするという高級旅館なだけあって、やっぱり違いますねぇ。
情緒があって、素敵ですね。



向こうに家族風呂があります。



モミジが綺麗に紅葉しています



家族風呂入口



ちゃんと、暖房も付いていて小奇麗な小屋です。
なんか、素敵
次回は彼氏と来たいなぁ。。。



小さめの岩風呂ですが、奥にはミスとサウナも付いていて充実設備。
50分ではちょっと慌しかったです。
2時間位入りたかったなぁ。。。
まぁ、もう少しゆっくりしたかった温泉でしたが、高級料理に温泉になかなか良い日帰りプランでした。
お値段12,600円とは、ちょっとお高い気もしますが、お安い部屋でも1泊58,000円もする旅館に足を運ぶ事もないでしょうから、いい体験でした。
この後強羅花壇を後にし、芦ノ湖まで行ってみる事にしました。



大文字焼きの「大」の字が見えます



富士山も今日はくっきり見えました



芦ノ湖に到着しました。
まぁ、芦ノ湖畔を歩いてはみたものの、車もないし寒いしで、バスで箱根湯元まで戻る事にしました。
(道路激混みでした



バスに少し酔ってしまったので、箱根湯元で有名なお蕎麦屋さん
『はつ花』で少し休んでいく事にしました。



とろろ蕎麦を注文(900円)
気分が悪かったので食べられるかなぁと思っていましたが、とても美味しかったのでぺロリと完食しました



箱根湯元の
『菜の花』
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本705

では売り切れていて買えなかった「小田原うさぎ(どらやき)」が小田原駅で買えました ラッキー





栗が入った月のうさぎの方が有名ですけど、私はバターの入ったこのどらやきの方が好き

あ~!いい1日でした