現在使っている日立工機の掃除機に、マキタの高機能フィルターが合うとの事なので、ラウンドブラシと一緒に買ってきました。

高機能フィルター
ラウンドブラシ
標準装備では、この様な「フィルター」と「プレフィルター」が付いていますが、

フェルト素材のプレフィルターの方にホコリがビッシリ密着してしまっていて。
どうやら、吸引力が弱くなったらこの2つは洗うみたいなのですが、とりあえず知らなかったので、買ってから今までそのまま使っていました。
なんとなく、最近吸引力が弱いなぁと思っていたのです。
でも、「マキタの高機能フィルター」がこれを解決してくれるらしい。
マキタの高機能フィルターは、ハケでサッサッと掃除すれば、意図も簡単にホコリが落ちるらしいので、ゴミ処理がとても楽になるそうです。
日立工機のコードレスにしてから日々の掃除は格段に楽になったのですが、更にゴミ捨ても楽にしちゃいたいので、交換してみました

ピッタリ合いました。
換えた感想は、後日また更新します。
ラウンドブラシは、日立工機にもオプションんであるようですが、知らなかったので一緒に買ってきてしまいました。

少し径が小さいみたいなので、テープを一巻きするとピッタリ合うらしい。

合いました。

幅木の細い部分とか。

空気清浄機のフィルターとか。
今までできなかったところも掃除できて、嬉しいです

2017.07.09更新
高機能フィルターの使用後の感想です。
本体を開ける前に、トントンと前後に回して埃を落とすのですが、

この様に、フィルターには埃はほとんど付いておらず、何もせずに戻す事ができました。
これは、手間要らずで助かります
以上ご報告でした。

高機能フィルター
ラウンドブラシ
標準装備では、この様な「フィルター」と「プレフィルター」が付いていますが、

フェルト素材のプレフィルターの方にホコリがビッシリ密着してしまっていて。
どうやら、吸引力が弱くなったらこの2つは洗うみたいなのですが、とりあえず知らなかったので、買ってから今までそのまま使っていました。
なんとなく、最近吸引力が弱いなぁと思っていたのです。
でも、「マキタの高機能フィルター」がこれを解決してくれるらしい。
マキタの高機能フィルターは、ハケでサッサッと掃除すれば、意図も簡単にホコリが落ちるらしいので、ゴミ処理がとても楽になるそうです。
日立工機のコードレスにしてから日々の掃除は格段に楽になったのですが、更にゴミ捨ても楽にしちゃいたいので、交換してみました


ピッタリ合いました。
換えた感想は、後日また更新します。
ラウンドブラシは、日立工機にもオプションんであるようですが、知らなかったので一緒に買ってきてしまいました。

少し径が小さいみたいなので、テープを一巻きするとピッタリ合うらしい。

合いました。

幅木の細い部分とか。

空気清浄機のフィルターとか。
今までできなかったところも掃除できて、嬉しいです


2017.07.09更新
高機能フィルターの使用後の感想です。
本体を開ける前に、トントンと前後に回して埃を落とすのですが、

この様に、フィルターには埃はほとんど付いておらず、何もせずに戻す事ができました。
これは、手間要らずで助かります

以上ご報告でした。