見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

今年度の緑のカーテン終了!

2012年09月10日 | 日々つれづれ
夏の日差しをさえぎる節電効果と、実りを楽しみながらキャンプなどのゴーヤ料理に貢献してくれた「緑のカーテン」をはずしました。昨年に続き2度目の挑戦でしたが、一苗の土の量(といってもプランターなので限界がありますが)を増やす工夫をしたせいか、職員室の窓はすっかり覆うだけのカーテンが成長しました(結果、室内がうす暗くなってかえって電気が必要だったという声もあり???)。今日はネットからしっかりまきついたつるや、くくりつけた麻ひもをほどいて枯れたゴーヤをはずしていきました。
まだまだ暑い日が続きますが、とりあえず緑のカーテンは終了です。また来年(?)お目見えするのをお楽しみに!




2階の窓にくくりつけたひもをほどき、ネットをはずします。





駐車場に広げ、しっかりからんだゴーヤをネットを切らないように注意してハサミを入れてはずしていきます。パズルのような作業です。





このように何もなくなりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たくさんのぶどうのお買い上... | トップ | 電話番号052-224-7378は9月末... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね~ (まな母)
2012-09-10 22:08:48
緑のカーテンも無事に役割を終え

いよいよ秋の到来・・『見晴台まつり』の季節ですね

今年も子どもたちの笑顔がみられるのが楽しみです

親も子どもたちのパワーに負けないようがんばろー
返信する
まだまだ暑いけど・・・ (みはらしママ)
2012-09-11 20:10:31
もう夏も終わりなんですね~
夏は好きだけど、暑かった!
秋はイベント満載、子供達も元気に楽しんでほしいです。
ハイ!親も頑張りますっ。(笑)

でも我が家のゴーヤは発育不良でカーテンにならなかった・・なぜだろう・・・
返信する

日々つれづれ」カテゴリの最新記事