夏休みの自由研究に明石蛸を選んだ孫
”釣って解剖する”目的は
第1日で無理とわかり
変更をせまられる始末
「魚の棚で活きた蛸を買ってこよう」
「お盆でお店はしまってるかも知れんよ」
とりあえずは魚の棚へ
やっぱり、殆どの魚屋さんはお休み
しかも、蛸を出してる店が少ない
うろうろ探しているうちに
ラッキー!
生簀に動いてる~~~
「夏休みの自由研究に使いたいので
墨を抜くところから見せてくれます?」
「ええでっ!!」
生簀から取り出し目方を量って
床に放り出された蛸、頭をもたげて逃げようとする
「僕とお父さん、こっちに来て!」
墨の位置、吐き出し口を教えてもらい
墨ももらって帰宅
まずはぬめりとりから
ここだけは私の出番
「沢山塩を握って、こうやって・・
足も一本ずつしごくように・・」
熱心にぬめりを取っていました
その間に父親はインターネットで蛸の解剖図を探しました
案外無いものでちょっと時間がかかりましたが
大阪大学での小学生向けのワークショップに報告文がありました
丁寧に丁寧に解剖していきます
道具はキッチンはさみ、小さなナイフ、小さなはさみ
1時間以上もかけてきれいに取り出しました
父親とばあちゃんはカメラを持って
「ここ撮って」「はい、こう?こんなんで ええの?」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f2872f3fcc899e9ae1cc0a40290fbd4b.jpg)
こんなに きれいに取り出せました
なかなか根気が必要ですし、器用な子です
ワークショップ報告文は本当に参考になりました
口から肛門まで繋がっている様子や
心臓が3つある と書いてあったので
これが心臓とわかりました
76年生きてきて初めて知る蛸の心臓でした
有難う 蛸さん 感動的でした
”釣って解剖する”目的は
第1日で無理とわかり
変更をせまられる始末
「魚の棚で活きた蛸を買ってこよう」
「お盆でお店はしまってるかも知れんよ」
とりあえずは魚の棚へ
やっぱり、殆どの魚屋さんはお休み
しかも、蛸を出してる店が少ない
うろうろ探しているうちに
ラッキー!
生簀に動いてる~~~
「夏休みの自由研究に使いたいので
墨を抜くところから見せてくれます?」
「ええでっ!!」
生簀から取り出し目方を量って
床に放り出された蛸、頭をもたげて逃げようとする
「僕とお父さん、こっちに来て!」
墨の位置、吐き出し口を教えてもらい
墨ももらって帰宅
まずはぬめりとりから
ここだけは私の出番
「沢山塩を握って、こうやって・・
足も一本ずつしごくように・・」
熱心にぬめりを取っていました
その間に父親はインターネットで蛸の解剖図を探しました
案外無いものでちょっと時間がかかりましたが
大阪大学での小学生向けのワークショップに報告文がありました
丁寧に丁寧に解剖していきます
道具はキッチンはさみ、小さなナイフ、小さなはさみ
1時間以上もかけてきれいに取り出しました
父親とばあちゃんはカメラを持って
「ここ撮って」「はい、こう?こんなんで ええの?」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f2872f3fcc899e9ae1cc0a40290fbd4b.jpg)
こんなに きれいに取り出せました
なかなか根気が必要ですし、器用な子です
ワークショップ報告文は本当に参考になりました
口から肛門まで繋がっている様子や
心臓が3つある と書いてあったので
これが心臓とわかりました
76年生きてきて初めて知る蛸の心臓でした
有難う 蛸さん 感動的でした