![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/587ff588309fc51bda215b93ecc88d3f.jpg)
早朝の大蔵海岸です
14日の夕方からやってきた
長男と小学6年の孫
今回の目的は「明石蛸を釣って夏休みの宿題にする」でした
「難しいらしいよう~。それでも行くなら朝3時半起きだよ」
「起きれるよ。ディズニーランドに4時に起きて行ったじゃん
大蔵海岸で蛸釣ってたよ。インターネットで見たもん」
・・で その日は早寝をして心の準備
私は3時起きでおにぎりを作って・・・
夏の3時半は結構涼しくて
家から15分ほどの大蔵海岸デッキを目指しました
その前に釣り具店へ
この時期オールナイト営業です
早朝なのに
お客が結構入っていて大忙しの店員さん
蛸用の釣り竿と鯵用のえさ、氷を買いました
デッキではすでに何人かの人が来ていて
懐中電灯の光がチラホラ
あれえ~稲光、雨もポツポツ
お天気、悪うなる言うてたあ?。
何か最悪う~~日傘しかもってないよう~~
デッキの後ろに雨を避ける場所を見つけておいて
「蛸、蛸・・」孫に急かされて懐中電灯を頼りに針をつける息子
やっと、糸を垂れてほっとする孫
雨も雷も心配したほどでなくほっとしました
息子と私は鯵が目的
いきなり息子の竿にあたりが来て2匹ゲット
「へ~幸先良いねえ」
蛸だけが目的の孫は我慢の1時間
音沙汰なしで「今何時?」
「5時半」「私もぜんぜんやわ」
明るくなるにつれて釣り人が多くなってきました
そのうち 潮の流れが変わってきて
鯵も釣れなくなって来ました
「今何時?」「6時半」
「もう蛸はアカンよ、あきらめて鯵にしたら?」
結局私の釣り初挑戦は 0匹
孫と息子で
鯵7匹 あぶらめ1匹 熱帯魚のような不明の魚1匹
ふぐを2匹 ・・で「暑いから帰えろ」
7時半に帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/96266da9184e0677deccabded3eb0959.jpg)
これがこの日の釣果です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/2c2d88ea4abfdc2564725bc10d096cf8.jpg)
お昼は早速から揚げにしました
ホントに美味しい!!鯵
去年は沢山漁れたけどなあ
初めに鯵に集中してたらもっと釣れたかもね
蛸 に気が行ってたからなあ
慰めたり、反省したり
「・・で明日も早起きする?」
蛸はやっぱり無理やでえ
・・となりました