風も無く温かい一日でした
連日出かけていたので 今日は休養日
先日買っておいた茎わかめを煮ました
今年は垂水産の茎わかめ
先日英語の日に垂水商店街で買ってきました
英語仲間に教わって きくらげと シメジを入れた佃煮です
明日、奈良に行くので手土産にします
レシピ
茎わかめ 1kg
砂糖(ざらめ)150g
醬油 150cc
酢、酒、味醂 各50cc
土生姜 1かけ
しめじ 1袋
きくらげ 1袋
きくらげは水に1時間つけてもどし、適当に切っておく
土生姜は千切り しめじはほぐす
茎わかめはサッと湯がき 細切り
大きめの鍋に調味料を入れ 砂糖が溶ければ材料を1度に全部いれて煮る
ふつふつと煮てきたら 落し蓋をして じっくり煮込む
(私は何時ものように鍋カバーをして 予熱を利用)
おいしいよ~~
連日出かけていたので 今日は休養日
先日買っておいた茎わかめを煮ました
今年は垂水産の茎わかめ
先日英語の日に垂水商店街で買ってきました
英語仲間に教わって きくらげと シメジを入れた佃煮です
明日、奈良に行くので手土産にします
レシピ
茎わかめ 1kg
砂糖(ざらめ)150g
醬油 150cc
酢、酒、味醂 各50cc
土生姜 1かけ
しめじ 1袋
きくらげ 1袋
きくらげは水に1時間つけてもどし、適当に切っておく
土生姜は千切り しめじはほぐす
茎わかめはサッと湯がき 細切り
大きめの鍋に調味料を入れ 砂糖が溶ければ材料を1度に全部いれて煮る
ふつふつと煮てきたら 落し蓋をして じっくり煮込む
(私は何時ものように鍋カバーをして 予熱を利用)
おいしいよ~~