三上俊樹日本画の絵具棚

アトリエからの発信・・

良いお年を・・

2017-12-30 | Diary


<原色岩絵具見本帳>の一部、まだまだこれの何倍かのページ数がある。

特殊なものなので1ページの厚みは5ミリ程度あって・・ちょっと重い。

むかしむかし、行きつけの絵具屋さんから頂いた実物の絵具だけでの見本帳。

印刷ではない。

絵具部分には素手では触らないように気を付ける。

限定部数で市販されていないものなので、頂いて大変うれしかった。

日本画の講座でも利用させてもらっている。


たった今、掃除を済ませ・・

昨日からスタートした制作を午後から再開。

明日いっぱいはアトリエで元旦は休み、2日より制作再開。



ようやく今年も明日を残すばかり。

何かあれば書くことにして・・

今年のブログは一応、今日で終わりです。・・

1年、いろいろとありましたが・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

では・・・

良いお年を・・

三上俊樹





鳥から犬へ・・

2017-12-28 | Diary
朝、起きると一握りのご飯を・・ちょっと水をくぐらせ笊に・・

うちの小さな庭に小さな鳥がいつもやってくる。



ちょっと撒いておく・・。



午前中、家内共々、神棚と仏壇を掃除、新しいしめ縄やお札を供え門松を門扉に・・・

玄関飾りを取り付け・・

若干部屋を掃除。

子供が学生の頃までは神棚をきれいに分解掃除するのは子供の役目だったが・・

今や息子も娘も仕事で忙しい。

俵ぼっちをいじっていると猫が藁にじゃれて・・邪魔をする。

なかなか、わらや門松の松葉から離れない。



午後からアトリエに入って・・

写生帖から次の題材を選ぶのだが・・

何冊も出しても・・選ぶのが難しい。



大判のスケッチを入れてある引き出しから引っ張りだしても、なかなか、これというのが見当たらない。

早く、もう1枚はスタートしたいが・・


下塗りと墨の色

2017-12-24 | 技法/技術
進行中の下塗り2種



実際はもう少し暗めの茶が混じったような色彩。



これも実際の色はもう少し若葉色が入っている。

別の作品の墨を使ったものは・・

茶墨、青墨を使用しているが・・

今回の青墨は仿古墨のうちからこれを久しぶりに使用。





時を経て出来た青墨の枯れた色と、本藍など草木から採取したものと煤との混合もあるが、

この墨は藍が混ざっている。

久々、色合いを試してみる。

数十年前に手に入れて数限りなく使用しているが最近は使っていない時が多い。

青は枯れているか・・枯れずに・・藍の色がつよいのか・・・。


予告

2017-12-20 | 展覧会予告


たましん歴史・美術館所蔵のわたしの創画会時代の作品F50号が出品されます。

前期、後期にわかれ

展示は後期 2018年 2月1日(木)~3月4日(日)



中央線国立駅南口 徒歩1分 目の前です。

箔糊濃度実験

2017-12-19 | 技法/技術
箔糊濃度の違いによる接着具合と絵面の違いを実験したもの
金箔砂子撒き・・



用紙:土佐麻紙
砂子筒:極細
下塗り:上部 水干若葉、下部 水干白緑

右 箔糊:濃いめ、画面にテカリ。
中 箔糊:極薄め、砂子は撒きつぶし 
左 箔糊:薄め



用紙:土佐麻紙
砂子筒 同上
下塗り:古渡鎌倉朱

右 箔糊:濃いめ、画面にテカリ。
中 箔糊:薄め
左 箔糊:極薄め 下部は砂子撒きつぶし



年の暮れ

2017-12-18 | Diary


「皆さん良いお年を・・」で読売カルチャー横浜、年内の講座終了。

来年は1月半ばからスタート。

・・・・・・・・・・・・・・

急な話が持ち上がり・・

来年4月下旬、画廊企画の個展。・・・

さてさて・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

新たに講座開講の話。

数年前から何度も断り続けていたが・・

・・

師走

2017-12-15 | Diary


ハマ展や部会も終了し、だいたい今年の展覧会廻りも終了した。

アトリエは散らかったままだ。

展覧会は一段落したが、全く関係のない雑用がぎりぎりまで続く・・。


なるべく次の取材に地方行きを始めたいが・・

行く予定のところはまだそういう風景にはなっていないだろう。

もう少し時間を待たねばならない。

それとは別に・・

従来のテーマをもう少し掘りさげる時間を作って・・。

雑用に追われるだけで年内を終わらせたくはない・・・。




日本橋~馬車道

2017-12-12 | Diary


日本橋高島屋 「花信風」展  都美術館で開催した「風」展メンバーによる20号と小品展。

中島千波、中野嘉之、畠中光享をはじめ風展15名。

東京駅まで歩いて東海道線、根岸線で関内。



画廊楽での「遊展」。メンバーと話し込むうちに時間になったので・・馬車道まで同道。



仲通りギャラリーで太平洋美術会「浅野康則展」オープニングパーティが始まっていて・・

知り合いの画家たちと、ちょっとおしゃべり・・

少し風邪気味なので早めに退去。

9日部会

2017-12-10 | Diary
9日 ハマ展日本画部 部会

ハマ展での搬入から審査、陳列、講評会、授賞式、野外写生会、人物写生会、会員会友展などの報告など

その後それぞれについて反省と検討。

夕刻、伊勢佐木町にて忘年会。

早々と・・良いお年を・・で帰還。

分園

2017-12-03 | Diary


午前中、井の頭公園分園へ・・・

今日は丹頂を見に・・

入園早々はこのように静か・・・

しばらくすると・・小さな子供たちで賑やかに。



帰りに弁財天に寄り・・

本園の脇道を抜け・・

成蹊大学の方向へ・・・