日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

ベランダの草花たち

2023年01月10日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/01/09

育成中のビオラです(^^)

まだまだですけど かっわいいです!

黄色のビオラは元気が良いです。

これからまだまだ寒い日があるでしょうから

成長は気長に待ちます(^^)

・・・・・・・・・・・・


小さな多肉植物♡

2022年12月27日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2022/12/07  多肉植物の寄せ植え

一目惚れして買ってきた1鉢

ちょうど良い入れ物があったので入れただけです(^^

そして窓際に置いておきました。

。。。。。。。。

2022/12/27  こんな感じになってます

日差しが足りてないからかヒョロヒョロっと

伸びて・・・  

ああ〜〜〜 可愛くて仕方ないのです

 

 ベランダでは今、パンジービオラ生育中です。

 寒い冬を耐え 強くたくましく乗り越えて・・ 

 綺麗な花を 咲かせて欲しいと 願っています。


ベランダの草花たち(2019/03−2)『クモマグサ』

2019年03月22日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2019/03/19

我が家の南側のベランダでは
クモマグサが満開です



クモマグサ









































多肉植物(セダム)&(グリーンネックレス)


クモマグサ
久しぶりに見つけることができて
本当に感激しました

可愛くってしかたないので、
テーブルに数本飾って愛でています

ベランダの草花たち(2019/03)

2019年03月22日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2019/03/19




















































我が家の北側のベランダは、
ぎゅーぎゅーな植え方したため
とても窮屈なことに
なってしまいました(^^;;

こんなに大きく育つと
思ってなかったジュリアン
パンジーが密集して
その上、私が後から
ミニ水仙の球根を埋め込んで
しまったためです。

ここまで一気に成長したのは、
ここの所の暖かい気候のおかげです。

植物は 素直で正直ですね〜♡

ベランダの草花たち(2019/02)『マーガレット』

2019年02月09日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2019/02/08
 我が家のベランダに新入りさんがいらっしゃいました


 マーガレットはとても大きくなるので、鉢植えで大丈夫かな〜・・って
 ちょっと心配していますが、できる限り大きくしたいと
 思っています!(希望)

ベランダの草花たち(2018/12)『パンジー』

2018年12月21日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2018/12/21

北側のベランダに、今年も『パンジー』を植えつけました。
今年は気温が安定しないので、草花も負担があるかもしれませんが、どうか育って花咲かせてほしいです





















 パンジーは、ず〜〜〜と大好きです!




12月に入って特に早く時間が流れてる。と、感じているのは私だけでしょうか?
そんな中でも、一休みして紅茶を飲む時間がとても仕合わせです。
そんな中・・・色んな事が、うま〜く進められていて感動です。

振り返ってみても、結果、感謝する事ばかりが浮かびます。
12月は そんなことを思いながら過ごしています。

ああ、とても とても・・・感謝です。

ベランダの草花たち(2018/09)『ミニ薔薇』

2018年09月05日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2018/09/05

・・・ミニ薔薇・・・

たった一輪咲いたミニ薔薇です




 今年は猛暑が続いていたので咲かないかもしれない
 と思っていたのですが、咲いてくれて本当に嬉しいです

 
 昨日は台風21号が日本列島を通り抜けていったので、外に出ないようにしていました。
 
 今日からまた暑くなるようなので体調管理もがんばります

ベランダの草花たち(2018/07)『ポーチュラカ・日々草』

2018年07月15日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2018/07/14

 我が家の北側のベランダに夏の草花を植えつけました。

ポーチュラカ」と「日々草(ビー玉オレンジ)」です



ポーチュラカ可愛いです!





吊るして





上から撮ってみました





下には、日々草と冬から植えているシクラメン
多肉植物
などが元気です。





日々草(ビー玉オレンジ)





白いシクラメンが咲き始めました





シクラメンとジュリアンが植えてあるプランターの真ん中から
風船カズラの芽が出てきて育っています
そのまま育てようと 支柱をして伸ばしています。
楽しみが増えました



 暑い日が続いて居ます。
 今日は午前も午後も出かける用事があって外を歩いたんですが
 もうほっぺが、ジリジリと焦げそうでした(笑)

 真っ赤になったほっぺのまま歩いて
 家に着くなり保冷剤で冷やし続けていました

 今夜は頭冷やして休みま〜〜す.....

ベランダの草花たち(2018/03〜05) 『セダムの成長日記』

2018年05月26日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2018/05/26

 2018/05/21に、3月に購入した
 多肉植物の『セダム』
2種類のうち
 ミルキーウエイ花を咲かせました!

 それまでの成長日記を簡単ではございますが
 見ていただけたらと思います







そして5/21の朝、花を 見つけました!!



ちっちゃい純白の可愛らしい花ですね〜




嬉しくて思わず
はしゃぎました(笑)


 多肉植物って なんでこんなに可愛いのでしょう

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベランダの草花たち(2018/05) 〜今年初めての『朝顔』♪〜

2018年05月26日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2018/05/26
朝顔が咲きました/2018.05.26』



たった一輪の朝顔です