愛知県図書館へ行く予定の日
いつも使う鶴舞線が八事駅で発生した人身事故の影響で運転見合わせとのことで
名城線に変更し名古屋城駅下車
図書館への途中にある愛知縣護國神社に寄ってきました
名前は知っているけど…で興味を持っただけで
私、特にそういった思想や主義主張はございませんので悪しからず<m(__)m>
『平和と繁栄、幸せを祈るいのちの社』
立派な鳥居です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/db1ed048f0b321c2270b0b3a184fcabc.jpg)
戦死、戦没者の御霊をお祀りしている神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/38d3a642d43a860f8ccd87fd48a7689f.jpg)
↓↓ HPより
明治2年5月尾張藩主徳川慶勝侯が、戊辰の役に戦死した藩士等二十五柱の神霊を、現在の名古屋市昭和区川名山にお祀りして「旌忠社」と号したのが始まりで、その後嘉永6年以降、先の大東亜戦争に至るまでの愛知県ゆかりの御英霊九万三千余柱を、護國の大神としてお祀り申し上げております。 神社名は、明治8年「招魂社」、同34年「官祭招魂社」、昭和14年「愛知縣護國神社」と改称、戦後一時「愛知神社」と称しましたが、同30年現社名に復称されました
鎮座地は、大正7年現在の名古屋市北区名城公園、昭和10年に現社地に御遷座されました
同20年3月19日の空襲で御社殿は炎上しましたが、同33年11月本殿・拝殿等復興、同57年10月社務所竣工、平成10年3月神門・舞殿・廻廊が竣工して、戦災復興が完了されました
境内案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/e6057eb4a6337e793b4dbece4ed9f4a5.jpg)
神門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/3d93895d9c12b75b1e0414dda6e8d809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/32aa9d63e42b3d26ebbb827bca30a455.jpg)
昭和の森
戦没碑、戦死碑、慰霊碑、様々な碑がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/c27456aa4d3475d513ce614f199d2eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/4f7e014811879c614fccebd922b654b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/de0d7ae2923906f8128f1639693d79de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/afb34582a4dfa8b8c9cb4b898416c54b.jpg)
図書館の北、50mくらいのところにあるNHK放送記念碑
中部地方におけるラジオ放送ならびにテレビジョン放送発祥の地だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/6c841d148027320a4a6ed9f3979c459e.jpg)
図書館で用事を済ませて
鶴舞線が動いているようなのでホームへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/609515a0be97c683e1a6826c0266d2f9.jpg)
ダイヤが乱れていて車両がきてもなかなか出発しない等ありましたが
無事鶴舞駅下車
改札を出たところで
「平針駅で人身事故が発生した関係で…」のアナウンスが…
また~?
この日は早朝に名鉄犬山線でも人身事故があったし…
共感疲労まではいかないけれど何だかなぁ…考えてしまいました