呉は海上自衛隊の街なので、
海自の音楽隊が年に数回、定期演奏会やチャリティコンサートをやります。
これが結構人気で、入場無料ということもあって、
往復はがきの応募が必要にも関わらず、
3回に1回は、落選する(汗
プロなので演奏はもちろん確かな腕だし、
とても楽しいステージを見せていただけちゃうのだ。
ステージ上は、もちろんびしっと制服を着こんだ音楽隊のみなさん。
夏は真っ白な制服、冬は黒の制服に、階級章。
マニアには堪らん。
先日、たまたまチケットを譲っていただいて、
(地元の企業に配布する枠がある)
会社の帰りに観に行きました。
良い。とても良かった。
全体的に「クリスマス風味」の選曲。
アンコールでは、びしっとそれぞれの楽器の位置についた隊員が、
全員、おもむろにポケットからサンタ帽を取り出し、被る。
よく見ると、隣同士のトロンボーン氏の帽子はマリオとルイージだったりする。
良い。楽しい。とても楽しい。
そして、こうやって音楽隊の演奏を楽しめるというのは、
平和ってことなんだなぁ、とも、しみじみ思ったりもします。
海自の音楽隊が年に数回、定期演奏会やチャリティコンサートをやります。
これが結構人気で、入場無料ということもあって、
往復はがきの応募が必要にも関わらず、
3回に1回は、落選する(汗
プロなので演奏はもちろん確かな腕だし、
とても楽しいステージを見せていただけちゃうのだ。
ステージ上は、もちろんびしっと制服を着こんだ音楽隊のみなさん。
夏は真っ白な制服、冬は黒の制服に、階級章。
マニアには堪らん。
先日、たまたまチケットを譲っていただいて、
(地元の企業に配布する枠がある)
会社の帰りに観に行きました。
良い。とても良かった。
全体的に「クリスマス風味」の選曲。
アンコールでは、びしっとそれぞれの楽器の位置についた隊員が、
全員、おもむろにポケットからサンタ帽を取り出し、被る。
よく見ると、隣同士のトロンボーン氏の帽子はマリオとルイージだったりする。
良い。楽しい。とても楽しい。
そして、こうやって音楽隊の演奏を楽しめるというのは、
平和ってことなんだなぁ、とも、しみじみ思ったりもします。