野球はシーズンが終わりまして。
いや、推しが居ないポストシーズンは、これはこれで他人事でオモシロイのでOK。
しかし、今度はサッカーとバスケのシーズンが始まる。
違うか、始まってるんだけど、プロバスケは始まったばかり、サッカーは佳境を迎えた。
で、本日、天皇杯決勝。
昔は元日決戦だったのが10月になって、ちょっと拍子抜けではあるものの、
サンフレッチェが何度目かの決勝進出。といわけで、テレビの前で観戦するわけです。
何かね、相手はヴァンフォーレ甲府、J2なのですよ。J1のサンフレが負けるとジャイアントキリングになっちゃうわけですよ。
でもね、客席が映った瞬間、ビビった。
どうみても高齢のおじいちゃんが、力いっぱい甲府の旗を(でっかい旗よ。応援団が持つやつよ)振ってる。
これはダメだ・・・・って、ちょっと思った。
で、負けた。
でもいいのだ。例のおじいちゃんが感極まって号泣していた。
どっちのファンが良いとか悪いとかじゃなくて、これが「応援する」ってことなんだ、って思ったから。
良かった。と思います。(サンフレのガチファンのみなさん、すみません・・・)
いや、推しが居ないポストシーズンは、これはこれで他人事でオモシロイのでOK。
しかし、今度はサッカーとバスケのシーズンが始まる。
違うか、始まってるんだけど、プロバスケは始まったばかり、サッカーは佳境を迎えた。
で、本日、天皇杯決勝。
昔は元日決戦だったのが10月になって、ちょっと拍子抜けではあるものの、
サンフレッチェが何度目かの決勝進出。といわけで、テレビの前で観戦するわけです。
何かね、相手はヴァンフォーレ甲府、J2なのですよ。J1のサンフレが負けるとジャイアントキリングになっちゃうわけですよ。
でもね、客席が映った瞬間、ビビった。
どうみても高齢のおじいちゃんが、力いっぱい甲府の旗を(でっかい旗よ。応援団が持つやつよ)振ってる。
これはダメだ・・・・って、ちょっと思った。
で、負けた。
でもいいのだ。例のおじいちゃんが感極まって号泣していた。
どっちのファンが良いとか悪いとかじゃなくて、これが「応援する」ってことなんだ、って思ったから。
良かった。と思います。(サンフレのガチファンのみなさん、すみません・・・)