三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

おっけー

2019年08月22日 17時00分00秒 | あれこれ
知人の家に行くと、

リビングにタブレットが立てかけてある。

ん?何ぞ?と思って見ていたら、

「あーそれね、旦那が買った。『アレクサ』」



ほう。

別に一人暮らしでもなく、

いろいろ手が回らないほど、小さい子供が居るわけでもなく、

何故に?


奥さま「家族が誰も言うこときいてくれないからよね(ふんっ(鼻で笑う))」



なるほど。



しかし・・・

旦那さん「アレクサー。今日、○○高校勝った?(高校野球ね)」


アレクサ「・・・・ちょっと分かりません」



・・・・をい、アレクサも言う事きいてくれないぞ。


高校生の息子さん「アレクサ。今日の高校野球の結果教えて」

アレクサ「第一試合・・・・・」


ほほう。

頼み方次第でちゃんと言う事をきいてくれたり、きいてくれなかったりするわけで。

「誰もワシの言うことを聞かん!」などと勝手にぶいぶい怒っている爺さんには、

「客観的」とは何か、を教えてくれるのかもしれない。



しかし・・・・勝手に解釈されて、知らないうちに何かされても困るなぁ・・・。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜだ | トップ | にねん »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おぐろ)
2019-08-22 23:03:32
言葉って、どこまで略せるのか、どこまでイコールととらえてもらえるのか
人間同士でも難しいもんなぁ
ちょっと実験してみたい
…だが、無機物に話しかけるのはちょっと気恥ずかしい
返信する
おぐろさん (ちゅん太)
2019-08-25 21:46:55
確かにね、人じゃないものに話しかけるのって、
恥ずかしいね

ちなみに、好きな歌は?って聞いたら
サザンの「栞のテーマ」って答えました
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事