三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

一周回ってくる

2019年05月10日 17時00分00秒 | あれこれ
押入れを片付ければ片付けるほど、

今まで手が届かなかった昔のものが現れる。







衣装ケースを開けてみたら、枕が7個出てきた、とか。









ワンピースばかり入っている箱もあり。




何と言うか、ファッションは一周回ってくるんだなぁ、と思ったりします。

最近の服はさすがに70代のファッションは・・・なのですが、

遡れば遡るほど、

あれ?いまどきじゃね?と。


いや、もう金は要らんから誰かもらってくれ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐傘ってやつ?

2019年05月09日 17時00分00秒 | あれこれ
姑の遺品は宝の山だ。

予想もつかないようなモノが出てくる。





時代劇に出てくるような、唐傘?




しかも、御誂えですのよ。








開こうとしたら残念ながら紙が破れてしまい、

これも廃棄処分なのだけど、


それにしても、


なぜ、御誂えたのか・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器にお任せ

2019年05月08日 17時00分00秒 | たべもの
古い圧力鍋はあるのだけど、

使い方が分からないので(爆)、


万能調理器的なものが欲しかったのだけど、




そうだ、炊飯器があるじゃないか。





というわけで、カレー





炊飯器を買い替えた時(新しい方は何と、パンも焼ける)、

古い方を捨てずに残して、豆とかスペアリブとか煮込んでいただいております。


そこまで手を抜いてどうする?と思いつつ、

家事は、敢えて苦労を買う必要なんて無いんじゃないの、と、

屁理屈など呟いてみたり。



※排気口が詰まるような料理は危ないらしいので、良く調べてからお使いくださいませ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしかっ

2019年05月07日 17時00分00秒 | あれこれ
一昨年、隣接する家が取り壊されて、

洗濯干し場が道路から丸見えになってしまったので、

昨年ふと、生垣代わりにひまわりを植えたら

ハムスターの餌になるくらいすごい数のタネが収穫できまして。



では今年も、と同じ場所に撒いたのですが一向に芽が出ず。



ちょっと栄養が足りないかなぁ、と、

もう一回掘り返して花の土を入れて、

全部は出ないだろうと思い、どばどば種撒きまして。

ここ数日の雨と日差しで、芽がでましたよ、





もやしかよ・・・



間引きしないといけないのは分かってるのですが、

まあ、しばらくはこのまま様子を見てみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度経済成長期のかほり

2019年05月06日 17時00分00秒 | あれこれ
昔、電話は玄関に鎮座しておってな、

そう、サザエさんちの、あれですよ。

そして、その電話にはレースのカバーがかかっていたりするわけです。



そんな昭和のかほりが漂う、





オードブルのお皿。
(写真はイメージです)



その名も、「薔薇の城」


何に使ったんだろう・・・

こういうのが流行ったのか、単に姑が欲しかっただけか・・・


いや、昭和のかほり、中々おもしろいものが発掘されております。



業者の方、入用でしたらお譲りいたしますので(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする